”阿修羅様”につながっていたのか。。。と思うと不思議な気持ちでいっぱいに

7箇所のお寺、神社から御朱印もいただくことができて感謝感激雨あられ?

東大寺の大仏様を拝んだあと、法華堂、二月堂、不動堂とまわり手向山八幡宮にも足を運びました。

法華堂の安置仏様、本尊 不空羂索観音(国宝)、梵天・帝釈天像(国宝)、執金剛神像(国宝)、四天王像(国宝)、金剛力士像(阿形・吽形/国宝)のお姿にしばしウットリとさせていただきました。

画像元:東大寺・御朱印サイト

なんて美しいのでしょう。。。
ずっといれたらいいのにな。時間よ止まってしまえ。

手向山八幡宮は八幡宮ということで、八咫烏のマークがありましたよん!

天平勝宝元年(749年)、東大寺及び大仏を建立するにあたって宇佐八幡宮より東大寺の守護神として勧請された。

紅葉がきれいでした〜

ここまで来たのだから、そうだ! 正倉院も見て行かなければ!
なんともいえず厳かな気持ちに。
修学旅行生がいっぱいいて、あっ 女の子も映っちゃった…

それからというもの、ウロウロと東大寺を満喫しているうちに、まだ時間が早いからリベンジで大阪城に行こうかななんてブツブツ言いながら歩いていると、春日大社の看板が見えてきました。

貧乏性な性分なんで、「ここまで来たら」がまた頭に浮かび、大阪城はあきらめて春日大社様を拝ませていただこうと相成りました。

 

満足して歩いていると興福寺の境内にいつの間にかいたんです。。。
わお、ここもすごいお寺だな〜 五重塔があるよ!!


ふむふむと景色を見ながら歩いていくと出口になってちゃって。。
そしたらば、大好きな”阿修羅様”の写真が道路に飾ってあるではないですか。

興福寺の看板のところで写真を撮ってもらった女性に”阿修羅様”のことを聞いてみたら、「国宝館に展示されてると思いますよ」との答えが。

わお、わお、わお、そうか、興福寺ってなんか聞き覚えがあるお寺だなと思っていたら”阿修羅様”がいらっしゃるお寺だったのかぁ〜
鳥肌が立ちましたねぇ〜

”阿修羅様”にまた会えるとはっ。
上野の国立博物館に見に行ったのは、2009年だったから、そうか ちょうど10年前だったのね。
あのときは”阿修羅様”を360度見ることができて、後ろのお顔も拝むことができたんだったよな。

大阪城をあきらめ、春日大社さまに導かれ、知らないうちに興福寺に入っていて、写真を女性に頼まなければ、そのまま帰っていたのかと思うと”ゾゾゾ〜”っと背中が寒〜くなっていました。

国宝館に足早に歩を進め、まだ開館中でホッと胸をなでおろし、いよいよ”阿修羅様”と10年ぶりに会うことができると思うと嗚咽が。。。

有り難や、有り難や、大仏様が導いて下さったのでしょうか。
”阿修羅様”の前で立ち尽くしている危ないオバヤン。
感謝感激雨あられ?

御朱印もいただくことができて有り難や!!

 

ポチッと応援してくださると嬉しいです♥

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)