「 shironeko 」一覧

カラヤン生誕110周年の日。旧友が勧めたチャイコフスキー 『交響曲第6番 悲愴』を聴く…

カラヤン生誕110周年の日。旧友が勧めたチャイコフスキー 『交響曲第6番 悲愴』を聴く…

本日は、ヘルベルト・フォン・カラヤンの生誕110周年の日。 春期講習が無事ひと段落ついたので、僕はここでお休み。午後から、カラヤン指揮ベルリンフィルのチャイコフスキー『交響曲第6番 悲愴』を聴いた。1971年9月の録音である。 カラヤンは、生涯の...

今年度の高校国語便覧を見る。いやあ、これは内容が多彩だなあ。僕が使っていたものとは結構違うのだ…

今年度の高校国語便覧を見る。いやあ、これは内容が多彩だなあ。僕が使っていたものとは結構違うのだ…

娘が今年、高校に入学する。入学式は来週なのだけれども、教科書は、先月の入学候補者説明会で購入済みだ。僕は早速、英語やら国語やら、地図帳やら、本人よりも先にパラパラと眺めたのである。 その中で、取り分け僕の興味関心を引くのは、国語便覧だ。国語の授...

カツブロでブログ開設して、1周年。いつも皆様には感謝しております。あと、プチ重大発表を…

カツブロでブログ開設して、1周年。いつも皆様には感謝しております。あと、プチ重大発表を…

昨年2017年の4月3日(月)に、この「×月×日、白ねこのため息」は、始まりました。それから、本日で1周年となります。このブログ開設の機会を下さった、高橋社長をはじめとする世論社の方々、および日々訪問して下さる読者の皆様には、感謝の言葉しかありません...

うさぎは庭を、全力で駆け回る。外遊びにも、だいぶ慣れてきたようだなあ…

うさぎは庭を、全力で駆け回る。外遊びにも、だいぶ慣れてきたようだなあ…

トップの写真は、昨夜0時頃に撮った薄月。この日は、午後から雲が出始めたのである。もし天気が良ければ、日曜日で休みだったことだし、桜並木の向こうから昇る月の姿をゆっくりと撮っておこうと考えていた。 しかし、それは果たせなかった。残念なことだ。まあ...

帰宅後、月下の夜桜撮影に歩く。満月と散りつつある桜花は、良く似合うのか?…

帰宅後、月下の夜桜撮影に歩く。満月と散りつつある桜花は、良く似合うのか?…

昨夜は満月だった。仕事から帰宅後、そのままニコン P900と三脚を持って近所の桜並木へ。桜は早くも、もう散り始めているので、夜桜撮影は、今回が絶好にして最後のチャンスであった。 桜の樹を巡って撮影に歩く。時折、風がしきりに吹いて枝を揺らすのには...

バッハ333回目の生誕日に、グールドの『バッハ・コンプリート・コレクション』を聴く…

バッハ333回目の生誕日に、グールドの『バッハ・コンプリート・コレクション』を聴く…

今日は、バッハの333回目の生誕日なのである。333と奇数がぞろ目になるところなど、如何にもバッハ的で面白いw ちなみに、ユリウス暦を今でも用いる地域では、バッハの生誕日を3月21日としているけれども、現在はグレゴリオ暦が主流なので、3月31日...

坂本龍一キョージュの「ファミリーヒストリー」放映が決定。あと、「天宮1号」恐らく最後の観測チャンスを撮ったのだ…

坂本龍一キョージュの「ファミリーヒストリー」放映が決定。あと、「天宮1号」恐らく最後の観測チャンスを撮ったのだ…

トップの写真は、本日のうちのねこ。日本晴れの日々が続く。気温もよく上がっている。ねこにとっては、絶好の日向ぼっこ日和なのである。こう見えて、喉を盛んにゴロゴロと鳴らしているのだ。 さて、先程SNSを見ていたところ、坂本龍一キョージュのアカウント...

「中国版宇宙ステーション『天宮1号』来月1日にも大気圏突入」のニュース。最後の観測チャンスは…

「中国版宇宙ステーション『天宮1号』来月1日にも大気圏突入」のニュース。最後の観測チャンスは…

トップの写真は、プランターで育てている、ねこ草。だいぶ伸びてきた。もう少ししたら、食べ頃になるだろう。 これは、うさぎのおやつにするために育てている。先達て、うさんぽのときに、一本だけ抜いてうさぎに与えてみたのだけれども、食べようとしなかった。...

ねこは丸くなってお昼寝、うさぎの段ボール箱を取り替えた、桜が満開の春の一日…

ねこは丸くなってお昼寝、うさぎの段ボール箱を取り替えた、桜が満開の春の一日…

トップの写真は、うちのねこ。日向でお昼寝中だ。よく見ると、しっぽで目を塞いで寝ている。それも含めて、ぐるっと丸くなっている。所謂、ニャンモナイト。フィボナッチ数列に基づく渦巻きの形状であるw よく晴れている。晴れてはいるのだけれども、これも春霞...

段ボール箱で、うさぎハウスを作って外に置いておく。さて、遊んでくれるのかな…

段ボール箱で、うさぎハウスを作って外に置いておく。さて、遊んでくれるのかな…

トップの写真は、週末にうさぎを外で遊ばせた際、段ボール箱で作ったもの。作った、と言っても、ガムテープで蓋の部分を貼り、横にこうして小さく穴をあけただけなのだけれども。 先達て、図書館でうさぎの飼い方に関する本を何冊か借りた。その中の一冊に、下の...

図書館へ行きがてら、隣市の神社で桜を撮った。へえ、そっちではよく咲いているのだなあ…

図書館へ行きがてら、隣市の神社で桜を撮った。へえ、そっちではよく咲いているのだなあ…

トップの写真は、昨夜の月。半月のように見えて、まだ半月ではない。それは、今夜あたりになるだろう。 ニコン P900で撮った写真を、またGoogle製の写真レタッチアプリ「Snapseed」で弄って調整した。どうも最近、これにハマっているw 月...

これは、実に面白いフォトレタッチのアプリだ。効果が物凄くよく出るので、ちょっと恐いくらいなのだ…

これは、実に面白いフォトレタッチのアプリだ。効果が物凄くよく出るので、ちょっと恐いくらいなのだ…

僕は、ニコン P900で撮影した写真をこのブログに載せる際、一旦トリミングやレタッチを行うことが多い。 それは、以前の投稿でも書いたけれども、僕が主に使っているiPad mini2のRetina液晶の発色の通りに、どの環境でも見られるとは限らな...

雲の塊が浮かぶこんな青空に、種子は芽吹き、僕は野菜を干す。うさぎのおやつにするためなのだ…

雲の塊が浮かぶこんな青空に、種子は芽吹き、僕は野菜を干す。うさぎのおやつにするためなのだ…

ここ暫く、早朝の仕事は車で行っていた。気温がとても低く寒いのと、帰り道のFM放送でクラシックを聴くのが楽しみだったからだ。 でも、今朝は、ちょっと久し振りに自転車だったのである。上着を着ずに行ったのだけれども、行き帰りとも、走り出しは肌寒いよう...

雨雫に濡れる桜の蕾。すでに綻ぶものもあり。夜は、暫く振りに月を撮ったのだ…

雨雫に濡れる桜の蕾。すでに綻ぶものもあり。夜は、暫く振りに月を撮ったのだ…

トップの写真は、今朝撮った桜。ひと雨過ぎて、綻んだ花も幾つか。花弁に雫を滴らせているものも見て取れる。濡れたソメイヨシノは、何処か官能的な感じがする。 上は殆どまだ、蕾のままである。満開はまだもう少し先なのだろう。蕾はいずれも、拳を握り...

どうも、ここのところ頭が痛いと思っていたら、雪のようなものが降った春分の日なのだ…

どうも、ここのところ頭が痛いと思っていたら、雪のようなものが降った春分の日なのだ…

トップの写真は、本日、春分の日の桜の蕾。ベランダからニコン P900の望遠で撮影した。お昼過ぎくらいからだろうか、雪のようなものが降り出したのである。しかし、積もらない。着雪すると、すぐに融けるからだ。 写真をよく見ると、枝から雫が滴っている。だい...

雨天の下、膨らんだ蕾から雫が落ちる。開花は、まだまだお預けなのだろう…

雨天の下、膨らんだ蕾から雫が落ちる。開花は、まだまだお預けなのだろう…

トップの写真は、今朝ベランダから、ニコン P900を使って望遠で撮ったもの。 先週は、気温が20℃くらいになった日もあり、ここのところ急速に蕾が膨らんできたように見えたソメイヨシノだけれども、今週に入ってからの気温低下と今日の雨で、それも一休み...

映画のビデオ(VHS)を、実に久し振りに買った。それは、『ジェレミー』という作品なのだ…

映画のビデオ(VHS)を、実に久し振りに買った。それは、『ジェレミー』という作品なのだ…

ここ数年、上野の東京国立博物館では毎年一度、本館前で「野外シネマ」という映画の上映会が行われている。このブログでも、以前取り上げたことがあると思う。 一昨年は、新海誠監督の『秒速5センチメートル』が上映された。この作品は、夜の場面が割と多いので...

光と雲とジェット旅客機による、青空のちょっとした見もの。その下では、白うさぎが地を跳ねるのだ…

光と雲とジェット旅客機による、青空のちょっとした見もの。その下では、白うさぎが地を跳ねるのだ…

午前中、天気が良かったので、うさぎをまた外に出してやった。2日連続で、週末のうさんぽである。 うさぎが外で遊んでいる間に、僕は縁の下にうさぎが入って行かないような工作を行う。隙間を板で塞いでみたり、他にもうさぎが入り込みそうなところに、何か邪魔...

夜明け前、ISSの軌跡を撮った。日中は、ジェット機を幾つか。空は実に、広いなあ…

夜明け前、ISSの軌跡を撮った。日中は、ジェット機を幾つか。空は実に、広いなあ…

息子がiPhone8を買って貰ったようだ(…と言うのだろうか?契約上では正確に言うと、所謂「買った」というわけではないようだけれども、よく分からない…)。 まさか、息子が最近の模試で偏差値79を取ったご褒美という訳でもあるまいに…。何やら、ある...

テオドール・クルレンツィスをNHK-FMで聴く。あと、ケサランパサランって、何だろう…

テオドール・クルレンツィスをNHK-FMで聴く。あと、ケサランパサランって、何だろう…

今朝は、NHK-FMで、テオドール・クルレンツィス指揮、ムジカエテルナ演奏のチャイコフスキー『交響曲 第6番 悲愴』を聴くことが出来た。いや、この曲はCDで所有している。でも、ラジオで聴くのもオツなものである。 クルレンツィスのタクトによるこの...

うさぎ用にワイヤーラックを組み立てた。片付けをしていると、おやこんなモノが出て来たぞ…

うさぎ用にワイヤーラックを組み立てた。片付けをしていると、おやこんなモノが出て来たぞ…

うさぎの段ボール箱は、娘の部屋の、ピアノの前に置いてある。うさぎを拾って来たときに、そこしか空いている場所が無かったのだ。 でも、娘はもうすぐ高校生活が始まる。様々なものが今後、増えていくだろう。教科書などの教材や、部活動の物品などなど。うさぎの箱...

気温は20℃を超えただろうか。僕は自転車を駆って、娘の高校の手続きに走るのだ…

気温は20℃を超えただろうか。僕は自転車を駆って、娘の高校の手続きに走るのだ…

塾の仕事が休みだったので、娘の高校関係の手続きをひとつ済ませてきた。 高校へ書類を出しに行くと、その敷地の広さにやや驚く。校門を入ったところには、バスのロータリーのような広大な空間があった。真ん中には、イチョウだろうかポプラだろうか、一本の木が...

進学先が決まって、何かと物入りだな。色々と買わなければならないのだけれども…

進学先が決まって、何かと物入りだな。色々と買わなければならないのだけれども…

娘の高校が決まって、何かと物入りなのである…。まずは、先週ポチっておいた電子辞書が届いた。トップの写真が、それである。 カシオ製の高校生モデルだ。取り敢えずは、学校指定の「ジーニアス英和辞典 第5版」や「明鏡国語辞典」等を内蔵していれば大丈夫、...

晴れた日の日曜日、僕はうさぎのために種を蒔き、うさぎは縁の下に逃げて隠れるのだ…

晴れた日の日曜日、僕はうさぎのために種を蒔き、うさぎは縁の下に逃げて隠れるのだ…

前回は、娘が高校に合格した、ということについて少し書いた。それから、お祝いのために、皆んなで食事に出掛けたのである。 僕の息子と娘は、中3時点での模試の偏差値が、およそ20くらい差があった。(息子の方が上だった)まあ、そのこと自体は僕も予め分か...

不思議な夢が影響したのか、どうなのか。娘が無事、高校に……

不思議な夢が影響したのか、どうなのか。娘が無事、高校に……

(トップの写真は、先達て近所で撮った、早咲きの桜) 先週、娘の高校入試があった。娘は、この試験の出来に自信がないと言っていた。そして先日、その合格発表があったのである。 話は合格発表の前の晩に遡る。かみさんが夢を見たのだそうだ。その中では...

昨夜、あの番組が終わってしまった。こうしてTVは益々、僕から縁遠くなっていくのだ…

昨夜、あの番組が終わってしまった。こうしてTVは益々、僕から縁遠くなっていくのだ…

トップの写真は、先週くらいに撮った、ジェット旅客機の写真。AIR DOである。機体に絵が描いてあるのが面白い。下は、「フライトレーダー24」のスクリーンショット。 羽田発、函館行き。ボーイング767である。さて、これは何の絵なのだろうか...

これが、寒の戻りなのか。しかも雨で、うさんぽ出来ない。では、牧草を召し上がれ…

これが、寒の戻りなのか。しかも雨で、うさんぽ出来ない。では、牧草を召し上がれ…

トップの写真は、前回の投稿で載せきれなかった分。少し寒かった中を、うさぎが外に出て遊んだときに撮った。毛繕いをしているところだ。 毛繕い、と言っても、主に手足や顔の周りのお手入れをしている。ねこのように背中や下半身まで、というのはまだ見たことがない...

花が咲く。春は近いようで、また寒くもある。うさぎは、外で蹲るのだ…

花が咲く。春は近いようで、また寒くもある。うさぎは、外で蹲るのだ…

トップの写真は、昨日の午後に撮った、早咲きの桜。陽がやや傾きかけていた時刻だったので、光が横や後ろの方から当たっている。もう少し早い頃合いに撮影すれば良かったかも。 昨日くらいまでは割と暖かかったように思う。だから、近所にこうして花の写真を撮り...

PAGE TOP