「絵心よりむしろ詩心」。書家・水島二圭先生の『筆ぺん書画入門』なのだ…

「絵心よりむしろ詩心」。書家・水島二圭先生の『筆ぺん書画入門』なのだ…

トップの写真は、丁度1年前、夜間の降雪中に撮ったもの。ニコン P900でフラッシュを焚き、クロスフィルターを掛けた。 某SNSには、毎日のように、1年前の投稿が自動で表示される。その都度、フレンドたちにも見えるようにシェアをするのかどうかを訊い...

この作品はまさしく宇宙の一部。探査機に捧げて作られた、ヴァンゲリスの音楽を聴くのだ…

この作品はまさしく宇宙の一部。探査機に捧げて作られた、ヴァンゲリスの音楽を聴くのだ…

きょうも、何か不思議な夢を見た気がするのだ…。断片的にだけれども、少し覚えている。 僕は、その夢の中で、倉庫のような場所で働いていた。二階建ての大きな建物である。その中には、出荷前の様々な種類の商品が保管されていた。流通業の倉庫なのだろう。 ...

ゆうべは今年初めての満月。スーパームーンだったらしいのだ…

ゆうべは今年初めての満月。スーパームーンだったらしいのだ…

ゆうべは、今年初めての満月、しかもスーパームーンだったらしい。 正確に言うと、完全な満月は、きのうの午後2時過ぎだった。日本からでは見ることの出来ない時刻である。下の写真は、うちのベランダから午後11時過ぎに撮ったもの。 つまり、満月の正確な...

週末に、大学入試センター試験が無事終わった。さて、うちの息子の出来栄えは如何に?なのだ…

週末に、大学入試センター試験が無事終わった。さて、うちの息子の出来栄えは如何に?なのだ…

先達ての土日は、センター試験の日であった。息子は志望が国立大学理系なので、社会科に関しては1科目だけの受験だ。従って、土曜日は2コマ目からのスタートだった。朝は割とのんびりと家を出発して、電車で出掛けて行ったのである。 息子のセンター試験の会場...

青空に雲のひよこがピヨピヨ(?)。あと、「2019年 お年玉問題」の僕なりの答えを発表しておこうと思うのだ…

青空に雲のひよこがピヨピヨ(?)。あと、「2019年 お年玉問題」の僕なりの答えを発表しておこうと思うのだ…

トップの写真は、おとといの日中に撮影した、南の空の様子。雲の塊が3つくらいあった。それが、ひよこが列になって歩いているみたいに見えて可愛らしいな、と思ったのだ。 一部をズームして観察すると、上のように、ポツポツと幾つかの穴があいていた。...

前回の補足と、英語のちょっとしたお話と、思いがけず手に入れることが出来た田川建三博士の本と、なのだ…

前回の補足と、英語のちょっとしたお話と、思いがけず手に入れることが出来た田川建三博士の本と、なのだ…

初めに、前回の投稿の補足をば…。 僕は、SNSをこのブログの下書き(アイデアメモ代わり)に使うことがよくある。つまり、ほぼ同じ内容をSNSにも、少し先行して書いているというわけである。 前回の、明け方に金星と木星とさそり座のアンタレスが見えた...

きょう見た短い夢と、明けの明星の三角形と、斜め下から見た自衛隊の輸送ヘリコプターと、なのだ…

きょう見た短い夢と、明けの明星の三角形と、斜め下から見た自衛隊の輸送ヘリコプターと、なのだ…

最近は、寝ている間に夢を見ても、ストーリーが細切れで、あとから思い出しても上手く纏まらないことが多い。しかも、夢の中でも、そう考えているw 「嗚呼、よく分かんない夢だなあ。これは、あとで文章に書けないかもね…」と。 例えば、きょう見た夢は、こん...

寒中のある日、いつもの場所で、赤い夕陽と富士山を撮ったのだ…

寒中のある日、いつもの場所で、赤い夕陽と富士山を撮ったのだ…

きのうは、いつものように、早朝の仕事に出掛けた。そして、その帰りに少し変わった(?)ものを見た。 隣市の交差点で、メルセデス・ベンツのカブリオレ(オープンカー)がゆっくりと左折するところだったのである。少し型の旧い、白のEクラスだったと思う。 ...

週末は実にのんびりと過ごしながらも、ラジオの録音を聴いたり、写真を撮ったり、だったのだ…

週末は実にのんびりと過ごしながらも、ラジオの録音を聴いたり、写真を撮ったり、だったのだ…

トップの写真は、先週金曜日の日中に撮ったジェット旅客機。アシアナ航空のエアバス A380という、超大型機だ。 その日の投稿で載せても良かったのだけれども、お正月に見に行ったねこのことだけを書こうと決めていたので、この写真の掲載は見送ったのである...

またまた行ってみた、ねこがたくさんいる場所へ。人懐っこいねこたちが、あんなことこんなこと、なのだ…

またまた行ってみた、ねこがたくさんいる場所へ。人懐っこいねこたちが、あんなことこんなこと、なのだ…

もう彼此、お正月三が日のことになるけれども、富士山が見えるポイントへ、再び撮影に行ってみた。先月以来である。 先月撮ったのは主に、富士山を構図に入れた日没後の写真だった。今回は、陽が沈みつつあるところを収めてみようと思ったのだ。まあ、それについ...

餡まんに付いていた応募シールと、ビールのおまけの簡易サーバーに書いてあったこと、なのだ…

餡まんに付いていた応募シールと、ビールのおまけの簡易サーバーに書いてあったこと、なのだ…

トップの写真は、きょうの午後に撮った自衛隊機。曇りがちな空に、ターボフロップの独特な音を立てて飛んでいたのである。 C-130 ハーキュリーズという輸送機だ。多分、僕が今年初めて見た自衛隊機になるのだろうと思う。ハーキュリーズは、一昨年もこのブ...

NHKの公式番組表アプリがサービスを終了してしまう、さてどうしたら良いものかと考えてみたのだ…

NHKの公式番組表アプリがサービスを終了してしまう、さてどうしたら良いものかと考えてみたのだ…

トップの写真は、日曜日の部分日食中に手慰みで撮った写真。 成田発の飛行ルートを飛んでいたので、既に8000m以上の高度だっただろうと思う。画像がやや荒いけれども、写真をよく見ると、機体に何かが描いてある。文字と縞模様のようだ。 リアルタイム航...

ことし1回目の部分日食を観測と撮影をしてみたのだ(12月にも、またあるよ)…

ことし1回目の部分日食を観測と撮影をしてみたのだ(12月にも、またあるよ)…

きのう、1月6日の午前中に部分日食を見ることが出来た。 実は、前々から、この日を指折り待っていたのである。ニコン P900の減光フィルターで試し撮りを行い、段ボールを利用してあるものを製作した。そのようにして、準備を着々と進めて来たのである。 ...

今度の日曜日には、部分日食があるよ。その撮影の予行演習をしてみたり、夜間フライトのジェット機を撮ってみたりしたお正月だったのだ…

今度の日曜日には、部分日食があるよ。その撮影の予行演習をしてみたり、夜間フライトのジェット機を撮ってみたりしたお正月だったのだ…

前回も書いた通り、本日から今年の仕事が始まる。但し、塾のそれだけであって、早朝の方は来週の月曜日から。 従って、きょうはお正月三が日明けの平日なのだけれども、午前中からややゆっくりと出来て、実に有難いことである。でも、決してだらだらと無為に過ご...

お正月の三が日は、きょうでお仕舞い。あしたから、また仕事の日々が始まるのだ…

お正月の三が日は、きょうでお仕舞い。あしたから、また仕事の日々が始まるのだ…

さて、前回の投稿で、月の斜め下に見えた謎の白い小さな物体について書いた。 それは結局、ある惑星の姿だったというわけなのだけれども、そのときは僕がいつも参照している、国立天文台の星図ページが何故か落ちていて、直ぐには確認できなかったのである。 ...

新春二日目、薄月の右下に何やら不思議なものが。あと、お正月恒例の「お年玉問題」を見つけて解いてみたのだ…

新春二日目、薄月の右下に何やら不思議なものが。あと、お正月恒例の「お年玉問題」を見つけて解いてみたのだ…

先にひとつ、ご連絡を。前回の投稿をアップした後で、動画をひとつ追加で入れました。 それは何かと言うと、武満徹作曲の「波の盆」のオーケストラ演奏です。その曲について書いたのは良いけれども、どんな音楽なのか読んだ方には分かりにくかろう、と思い、Yo...

ひとつの旅が終わった気がする…そのような大晦日が行き過ぎ、新たな一年が再び始まろうとしているのだ…

ひとつの旅が終わった気がする…そのような大晦日が行き過ぎ、新たな一年が再び始まろうとしているのだ…

トップの写真は、テレビ東京のジルベスター・コンサートの中で行われたカウントダウン。2019年になった瞬間、というわけである。 今回は、指揮者が演奏中の曲(ヴェルディの「アイーダ」から一曲)のお終いを何秒も(追記:15秒くらい)ずーっと引っ張って...

息子に入試英語の問題を解かせつつ、ことし一年を振り返りながら、色々と考えたのだ…

息子に入試英語の問題を解かせつつ、ことし一年を振り返りながら、色々と考えたのだ…

塾の仕事も早朝の仕事も、きのうまでに仕事納めとなった。これで漸く、一段落といったところだけれども、息子に英語の勉強をさせるという、大きな仕事が僕にはまだ残っている。 そこで早速ゆうべから、いよいよ息子に特訓を施してやった…といっても、初日なので...

旧友から先日、クリスマスカードと手紙がそれぞれ届いた。友よ、いつも有難う、なのだ…

旧友から先日、クリスマスカードと手紙がそれぞれ届いた。友よ、いつも有難う、なのだ…

きのう、大学時代からの長き友人であるOさんから手紙が来た。いつも、有難いことである。 一昨日にはクリスマスカードが届き、そこに「あとで手紙を送ります」ということが書き添えてあった。だから手紙は、その内に来るのだろう、気長に待っていようと思ってい...

多忙な年の瀬。僕は夜、カーペンターズの新作を聴いて寛ぐ。うさぎは日中、外を駆け回るのだ…

多忙な年の瀬。僕は夜、カーペンターズの新作を聴いて寛ぐ。うさぎは日中、外を駆け回るのだ…

トップの写真は、先週、僕がミント摘みをしていたときに撮った。うさぎが外遊びをしたのである。 いつものように外へと放してやると、ぴょんぴょんと辺りを縦横に駆け回る。そこで僕は、地面を侵食して生え広がって来ているミントの葉っぱを手前のものから次々に...

ゆうべ、クリスマスケーキを食べながら、カーペンターズの新作CDを聴いた。ボーカルのカレンが見事に蘇っていたのだ…

ゆうべ、クリスマスケーキを食べながら、カーペンターズの新作CDを聴いた。ボーカルのカレンが見事に蘇っていたのだ…

トップの写真は、ゆうべのクリスマスケーキ。家でロウソクに火をつけて部屋の明かりを消したときに撮った。その撮影後、皆んなで美味しくいただきましたw あとでこの写真を見返していると、下のような新約聖書の句がふと想起された。受胎告知の一場面である…。...

あのブライアン・メイが著した、月面3D写真集がやっと届いた。早速、開封の儀なのだ…

あのブライアン・メイが著した、月面3D写真集がやっと届いた。早速、開封の儀なのだ…

トップの写真は、ちょっと手慰みに撮ってみた、うちのクリスマスツリー。うち2枚は、ニコン P900でクロスフィルター加工済み。 今週は、来週の日曜日まで、ぶっ通しで仕事の日々になる。朝も夜も。いやあ、大変だなあw そこで、先週の最後の3...

仕事が休みだったので、煮込みハンバーグを作ってみた。ご飯が進んで、美味しかったのだ…

仕事が休みだったので、煮込みハンバーグを作ってみた。ご飯が進んで、美味しかったのだ…

トップの写真は、今朝、午前7時頃に見た日昇の景色。ニコン P900のトワイライト撮影モードで撮った。 まるで初日の出のようだ、と思ったけれども、それもたった10日くらい後のことになるのである。今年は、去年に増して月日の経つのが速かったように思う...

クリスマスツリーを出して貰った。そして、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートのCDを聴く。この時期にも、なかなか良く合っている音楽なのだ…

クリスマスツリーを出して貰った。そして、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートのCDを聴く。この時期にも、なかなか良く合っている音楽なのだ…

前回の投稿で、クリスマスプレゼントのことを書いたせいなのかどうなのか(?)、かみさんがツリーを出してくれた。 僕は幾分視力が低いのだけれども、裸眼で明滅するツリーの光を見ていると、それが良い具合にボケて綺麗に感じるものだ。そこで、どうにか写真に...

クリスマスプレゼントが部屋に並び、受験はいよいよ大詰めが刻一刻と近づく。仕事が年末進行となり、慌ただしくなってくるのだ…

クリスマスプレゼントが部屋に並び、受験はいよいよ大詰めが刻一刻と近づく。仕事が年末進行となり、慌ただしくなってくるのだ…

トップの写真は、うちのリビングの片隅に置かれた、クリスマスプレゼント4人分。 生憎と、まだツリーは出していない。でも、その予定地に、今はプレゼントだけ並べられているという状態なのであるw 最近は毎年こんな風に、ツリーの下に置いておくことにしてい...

色々と出掛けた一日。大学の出願も、クラシック演奏の楽譜も、ペーパーレス化が進む。時代は変化しているのだ…

色々と出掛けた一日。大学の出願も、クラシック演奏の楽譜も、ペーパーレス化が進む。時代は変化しているのだ…

先日は折角の休みだったのに、予定を詰め過ぎてかえって忙しくなってしまったw 寒風の中、電動アシスト自転車であちこち30km以上も走りまくったのだ。 まず、市内で1番だったか2番だったかに大きい郵便局へ行って、息子のAO入試の出願に使う切手を3種類買...

ねこの集まる場所に久し振りに行ってみた。そうか、ほぼ1年ぶりなのか。みんな元気そうなのだ…

ねこの集まる場所に久し振りに行ってみた。そうか、ほぼ1年ぶりなのか。みんな元気そうなのだ…

先達て、仕事場の塾で、小学生向けのクリスマス会が開かれた。ダーツやビンゴなどをやって、点数に応じて景品をあげるのだ。 いつもの年は、それぞれの席に、お菓子や飲み物と一緒にミスタードーナツをふたつくらい置いておく。でも、今年はドーナツではなくてパ...

ふたご座流星群、なかなか写真に撮れず。今夜も挑戦だ。あと、松本零士先生のクラシック音楽漫画の作品集、CD付きで復刻なのだ…

ふたご座流星群、なかなか写真に撮れず。今夜も挑戦だ。あと、松本零士先生のクラシック音楽漫画の作品集、CD付きで復刻なのだ…

一昨日の月を3態で。月齢は、5.0前後である。トップの写真は、日中、月が青空の中で薄雲に晒されていたところ。これが下のように、晩の月没時にも、灰色のそれに纏わり付かれていたのだ。 そのようにして、月が西方に傾いたときを機会として捉え、地球照を撮...

PAGE TOP