エスカレーター、関西方面は立つ位置が右なのはなぜなんだろう?

新横浜で、電車の乗り場を聞かれた女性と話しをしていて思いました

ピラティスの仲間と新横浜のホームで話しをしていたところ、60代くらいの女性から「すみません。磯子に行くには、ここの乗り場で大丈夫でしょうか?」と、聞かれました。

お仲間と顔を見合わせて、2人一緒に
「はい、大丈夫です」と、答えました。

とは答えたものの、
行き先案内の電光掲示板には、
快速:桜木町
各停:東神奈川

と、なっていて、不安だったから聞いてきたのでしょう。。

「桜木町が終点になりますけど、後続で磯子まで行く電車がきますから大丈夫ですよ」と、話したら安心した様子になりました。

「ありがとうございます。エスカレーターで怒られちゃってね」
「どうしたんですか?」
「右に立っていたら、どいてって」

すぐに思いました。
この女性は関西のほうから来たのかなって。

「それは、大変でしたね。どちらからみえたのですか?」と、聞いたら
「神戸から来ました。」

ア〜、やっぱり。

「私もこの間、神戸に行った時、左に立ってヤバイと思いましたよ」

女性は、
「全国統一にしてもらいたいですね」と。。

私もそう思いました。
同じ日本なのに、地域によってエスカレーターの立ち位置が違うのは、危険だし、戸惑ってしまいますから。。

何日間か関西にいると、右に立つのが当たり前の感覚になって、関東に帰ってくると、一瞬「あれ?」って、なっちゃうんですよね?!

大まかに、関東が左で、関西は右という認識ですけど、どこからなのか、どこの地域でなのか、知りたくなりました。

なんで?関西は右立ちなのか、関東は左立ちなのかということも知りたくなりました。

Naverまとめによりますと、

諸説あり、実際のところは分からないが、大阪万博の際に、「左側を空けてください」とアナウンスされた、というのが有力な説らしい。
なお、現在でも大阪のエスカレーターでは「左側を空けてください」という注意書きが貼られているところがある。

そして、
名古屋・岐阜も左側に立つ
大阪に近い、京都・滋賀も左側に立つ
大阪より西側の広島・岡山も左側に立つ
と、書いてありました。

北海道・東北・四国・九州なども左側に立つのかな?!

兵庫は大阪に習って、右側に立つようになったのでしょうかね?!

全国で統一にしたほうが、危険もなくなるし、行った先で嫌な思いをしなくて済むのにな。。

ランキングに参加しています

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)