巳の日に『白根福授白蛇弁財宮様』にお参りできたことに感謝しております!!

”思い立ったが吉日”で、蛇様がいらっしゃる弁財天にお参りしたくなっちゃったんですよね…

白蛇神社で検索したら、『上神明天祖神社』がヒットして、よく見ると『蛇窪神社』という神社で、色々と調べていくと、とても大きて立派な神社ということが分かりました。

”思い立ったが吉日”で、パッと行って、パッとお参りして帰ってくる感じをイメージしていたので、「どうしようかな…」としているところで目に入ってきたのが、『白根福授白蛇弁財宮』だったのです。

ふむふむ、相鉄線の鶴ヶ峰という駅なんだな…
駅からだいぶ歩くみたいだけどな…

という不安はありましたけど、一度決めちゃったら、もう怖いものがありません。
なんか分からないんですけど、「絶対に導いて下さる」という確固たるものが湧き上がるんですよね…

ホントにその通りで、道に迷うことなく、導いて下さいました!!

白根公園が隣接していて、子どもたちの声も聞こえてイイ感じな場所にありました (^^)

公園を通り過ぎるとすぐに鳥居がお出迎えして下さいました。

横を見ると、大好きな大好きな、近いうちに見に行きたかった”藤の花”があるじゃないですかっ!
大感動 \(^o^)/

『白根不動尊様』にお参りさせて頂きました。

緑が深く、落ち着いた空気が流れていて、なんて素敵な御不動様なんだろう。。。

御不動様をあとにして歩を進めると龍泉橋が現れてきました!
なんとも神秘的!
階段に立ち入り禁止の札があるけど、上はどこと繋がっているのだろうか…??

帷子川を撮ったら、陽の光が亀の子が泳いでいるように写っちゃいましたぁ〜
なんか神秘的!

ここまで書いていて思ったのは、これから起こる神秘的な物事を書いていたら、『白根福授白蛇弁財宮様』までたどり着かなくなってしまうかなでした。

『白瀧龍神様』と『小瀧不動尊』がいらっしゃったこと、『白糸の滝』があったことなんですけど、そのことを書くと長くなりそうなんで、明日のブログに書くことにします!!

帷子川沿いを行ってみると、「うん?中堀川?」 橋には《中堀川 こたきばし》と書いてあります…
「中堀川は旭区上白根付近の源流部から南下して、帷子川に合流する河川です。」と、横浜市河川紹介に書いてありました。

橋を渡ると見えてきました!
『白根福授白蛇弁財宮様』が。。。
石碑には『妙法蛇之塚』と刻まれていました。
今、写真を見ると、鈴が置かれているのを発見!
鳴らせば良かったかなと思いましたけど、たどり着いて嬉しい気持ちでいっぱいで、そこまでホント気が付きませんでしたしね。。。
お参りする方のブログを読みましたら、お掃除をしてお花とお水も取り替えるそうなんです。
そして、卵2個をお供えしているそうなのです。
卵が無かったということは、白蛇様が召し上がって、お供えした方の願いが届いたということでしょう。

龍鱗さんのブログに、「明治の初め、二俣川大池に大蛇が出たそうだ。その大蛇を白布でかつぎ、ここまで運んで来てさるすべりの木の下に埋めたという。 現在もそばにその当時のであろうかさるすべりが一本立っている。「妙法蛇之塚」と刻まれた碑がある。」と書かれています。
自分的考察ですが、『白根福授白蛇弁財宮様』は、そのときの大蛇さんのお墓ということなのかなと。

とても神秘的な空気感に包まれていました。
その場から離れたくないような、ずっと居たくなるような不思議な雰囲気でした…
巳の日にお参りできたことに感謝致します。
お導きいただきまして、有り難うございます。

大蛇様が泳いでいるような…、石が鱗に見えるような…
そんな風に見えてしまいました!

新緑のもみじの葉がキレイでしたぁ〜

ポチッと押してくださると嬉しいです
応援の程よろしくお願い致します♥

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: br_banner_circleframe.gif

人気ブログランキング

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)