2021年1月9日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 juris 洋楽 整形顔にファン震撼!?大怪我をした姿のザ・ウィークエンドが今度は整形するとは… 一体どうしちゃったのでしょうかね?? 心に何か重たいものを持っているとしか思えないですけど。。。 元の顔を知らない人からしても、頬骨といい、顎のラインが不自然に見えます。 顔が長くなったようにも見えます。 大怪我をした姿 […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 juris 洋楽 大怪我をした姿で『アメリカン・ミュージック・アワード』の授賞式に現れたザ・ウィークエンドに思わずプッと笑ってしまいました… 何事も無いかの如く、授賞式が行われている様子も違和感があったんですけどね。。。 あんな姿でステージに出てきたら、もっと皆んな驚愕してもいいんじゃないのかと思ったんですけど、ザ・ウィークエンド(The Weeknd)って […]
2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 juris 洋楽 『ゴースト』で有名なパトリック・スウェイジの曲がパトリック・スウェイジの話をした日に流れるなんて…急に耳元に流れて驚いたんですね… トム・クルーズの話だったからでしょうか、映画『アウトサイダー』が思い出され、あの当時活躍していたマット・ディロンが大好きだったなあとなり、【ヤング・ジェネレーション】の言葉も出て来て懐かしく思っていたんですね… 【ヤング […]
2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 juris 洋楽 『No Human Touch』と題したリック・スプリングフィールドのYouTubeを発見!! リックの変わらない姿に感動!! いくつになっても若々しい姿に こちらも元氣をいただきました!! リック・スプリングフィールドの曲『Human Touch』を新型コロナウイルスの感染拡大が続いている現在の状況を替え歌にした […]
2020年4月19日 / 最終更新日 : 2020年4月19日 juris 洋楽 バーチャル・コンサート『One World: Together At Home』が配信されていたようですね… レディー・ガガが声を上げて実現した大規模なバーチャル・コンサート『One World: Together At Home』って一体なんなんだろう?? 新型コロナウイルス感染症のパンデミックを受け、WHO(世界保健機関)と […]
2020年4月14日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 juris 洋楽 平原綾香、キャロル・キングで検索されているのでなんだろうと見てみたら・・・ わお!! 平原綾香さんがミュージカル『ビューティフル』でキャロル・キングを演じていたのですね〜 ”Last search terms”で検索されている内容をたまに見てみるんですけど、今朝見てみると、「平原綾香、キャロル・ […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 juris 洋楽 キャロル・キングの曲『君の友だち(YOU’VE GOT A FRIEND)』を皆で歌い&演奏している姿に感動いたしました!! 世界中の人たちが同じ画面で歌う姿に感動いたしました! 平原綾香さんが参加されている姿にも感動! 旦那がFacebookで流れてきたといって教えてくれたのがこの動画。 コーラスが始まった時点で、涙が流れそうに。。。 歌のみ […]
2020年3月24日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 juris 洋楽 『吉田類の酒場放浪記』でロビン・ザンダーの歌声が”バァーーーン”と流れたとき身体に電流が走りました〜 『日本バス友の会』というマニアックな活動をされている方の紹介もありました〜 『吉田類の酒場放浪記』でかかるBGMは、意外と自分好みの曲が多く、酒場の紹介とともに楽しみの1つになっているんです。 東武東上線【上福岡駅】に降 […]
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 juris 洋楽 “スヌープ・ドッグ”ヒップホップ以外の意外な一面を垣間見させていただきました〜 なんと、スヌープ・ドッグが、アメリカでカリスマ主婦の草分け的存在で有名なマーサ・スチュワートと一緒にお料理をしているではないですかっ? ことの発端は、Billboard japan newsに グリーン・デイの話題が載っ […]
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 juris 洋楽 シカゴの『アライブ・アゲイン Alive Again』に やっとたどり着いたときは歓喜に震えました〜 HONDA 本田技研工業のFITを紹介した動画が流れてきて、どこかで聞いたことがある曲だなと思い返していたのです。。。 NEW FIT 登場! Hondaの新たなクルマづくりの考え方に基づき、コンパクトカーにベストな‘’ […]