キャッシュレス生活も良いが小さな飲食店は大丈夫か

今日から3月。ちょうど1年前の誕生日からこのブログを始めた。
誕生日まで続けて1年間皆勤賞、って誰がくれんねん。

意外と溜まっていたポイント〜キャッシュレス生活の副産物として

今、事務所内を簡易スタジオ風に変えようとスタッフが張り切っていて、一番ゴミスペースとなっている私の机周りが、最後の片付けコーナーとなっております。とはいえ、片付けと米を研ぐのが子供の頃から苦手だった私としては、なかなか進まない。そこで、先週末と今日、エイヤっと見えるところだけでもと、片付けましたよ。もう10年以上開けた...

<ポイントばかり気にして買い物するのもセコい気がするし、ポイントカードを大量に持ち歩くのは、どう見ても時代に逆行すると思うけど、アプリ化されているものであれば、結構有効に使えるんじゃないかな。>
ポイントカードのアプリ化は進んでいます。
hontoカード、伊東屋、スターバックス等々。

アプリでなくともスタバのキーホルダーは便利。
って、スタバは出張先でしか行かないんだけど。

このタイミングで「スマートEX」の会員って

神戸日帰り。昨年の選挙で、いただいた寄付金の控除申請書3名分の記載登録に間違いがあったので、選管で訂正してきた。その間違いというのは、ひとりは名前の漢字1文字で、他の2人は住所。それも1字ずつ。その間違いの訂正は郵送ではできず、リストの訂正は経理責任者の印鑑が必要なので、それを持って選管まで行かねばならない。訂正作業自...


このスマートEXにEX-ICを付け、イコカやスイカと合わせて改札を通ると本当にキャッシュレス。
駅弁もイコカやスイカが使えるので新幹線内はキャッシュレス。
飛行機はもともとアプリでOK。
リムジンバスも交通系カードを使える。
でも、飲食店は経営者の立場からみると現金主義がいいよね。
クレジットカードは手数料も取られるし、入金も遅いし。
キャッシュの余裕がないと黒字倒産の危険性があるし。
例えば、翌日にお店に入金できるシステムにならないと、チェーン店以外の飲食店はキャッシュレス化されないだろうな。

PAGE TOP