紫外線は危険があぶない

イラン、抵抗も打開策なく=経済苦境、穏健派に逆風-制裁再発動


<【カイロ時事】米国が5日再発動したイラン制裁は原油やエネルギー、金融など主力産業が対象となり、イラン経済が一層苦境に陥るのは確実だ。>
<国際通貨基金(IMF)は10月、制裁再発動の打撃でイランの実質経済成長率が2018年は当初のプラス4%からマイナス1.5%へ、19年もマイナス3.6%になる見通しだと大幅に下方修正した。>

イランを追い込むと危険だ。
経済的に窮地においやっても、アメリカが望むような政権に変わるとは思えない。
窮鼠猫を噛むで、核を持ったらどうするのか。
その前にイスラエルと共同で叩くのか。
うまく妥協できないかと願うばかりだ。

皮膚がん、男性の死亡率急上昇 1985年以降 英研究

【11月5日 AFP】世界の比較的裕福な国では1985年以降、男性の皮膚がんによる死亡率が急上昇している。

<【11月5日 AFP】世界の比較的裕福な国では1985年以降、男性の皮膚がんによる死亡率が急上昇している。英北部スコットランドのグラスゴーで行われた英国がん研究機構の会議で4日、発表された。研究内容によると、女性の増加率はより緩やかで、一部では減少していた。>
<研究結果からは男性が女性よりも「太陽から肌を守らず」、紫外線の健康被害に対する警告に注意を払わない傾向が見て取れると指摘している。>
<メラノーマによる死亡率が最も低かったのは日本だった。男性は10万人あたり0.24、女性は0.18にとどまった。>
<科学者らは皮膚がんにおいて生物学的または遺伝的要素が重要な役割を果たしているかどうか探っているが、これまでのところ決定的な発見はなされていないという。>

この30年間に紫外線が強くなったのは、オゾン層が破壊されたからだろうか。
女性は日焼けを気にするが、男性は気にしない。
紫外線に対する警戒を怠らないことが一番と言うことか。

ファミマ、決済アプリ「プリン」導入=運営会社にも出資
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110500820&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
<ユニー・ファミリーマートホールディングスは5日、スマートフォンを使い、QRコードを表示させてレジで支払いができるアプリ「pring(プリン)」を導入すると発表した。>

スターバックスでは既に専用アプリで決済できる。
コンビニもアップルペイで支払いができるので遅きに失した感がある。
レジが無くなるのであれば興味があるのだが。

日韓「友好幻想」の終焉

「元徴用工に賠償を命じる判決」は奇妙だ。原告は徴用工ではないし、支払いを命じたのは慰謝料だ。この背景には文在寅政権が、日韓基本条約を“ちゃぶ台返し”し、日本による植民地支配を違法なものとする目論見がある。日朝国交正常化を妨害する意図も感じる。

<韓国の大法院(最高裁)は10月30日、韓国人の元工員に対し、1人当たり1億ウォン(約980万円)を支払うよう新日鉄住金に命じた。判決は「原告は未払い賃金や補償金を求めているのではない」と述べ、「慰謝料請求権」を認めた。>
<これは、奇妙な判決だ。メディアは「徴用工訴訟」と報じたが、原告は「徴用工」ではなかった。判決は「強制動員の被害者」と述べた。「徴用工」とは、1945年以降「徴用令」に基づいて来日した朝鮮人だ。原告はそれ以前の「募集」か「官斡旋」に応じて新日鉄住金で働いた人たちだ。>
<原告は「未払い賃金」と「補償金」が訴因では、勝訴できないと考え「慰謝料」を請求した。これを韓国最高裁は認めた。>
<判決の背後に文大統領をはじめ革新(左翼)勢力の思いと戦略があった、と考えても間違いではないだろう。この判決が日韓関係に衝撃を与えることを当初から予想していたはずで、大統領府、政府と司法部はその対応を練ったはずだ。>
<韓国は、日本と戦争し勝利したわけではないので、「国家の正統性」にコンプレックスを抱いている。この心理克服のために「歴史立て直し」や「日本への勝利」を必要とする。最近の「慰安婦財団解散」や自衛隊艦船の旭日旗掲揚拒否は、革新勢力が目指した「歴史立て直し」の一環で、「対日勝利」のシンボルだ。>
<隣国との関係悪化は、望ましくはない。歴史を振り返ると、およそ1300年前の白村江の戦い以来、日本は朝鮮半島に関与して、敗北の連続だった。韓国最高裁の判決は、日本は朝鮮半島に深く関わると裏切られる、との歴史の教訓を再確認させたのかもしれない。>

韓国政府に売られたケンカにどう対処すればよいのか。
敗北の歴史ならば、言う通りにするしかないのか。
これ以上深入りすると負けが酷くなるかもしれない。

体調を崩して国営放送の19時のニュースを休んでいた鈴木菜穂子さんが復帰した。
勝谷誠彦が復帰するのはいつになるのか。
時間がかかりそうだ。

PAGE TOP