千葉市長が東電を批判してどうする?

グラウンド・ゼロと国防総省で追悼式典、9.11から18年 トランプ氏ら出席


<【9月12日 AFP】国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)による米同時多発攻撃から18年を迎えた11日、米ニューヨーク州の世界貿易センタービル(World Trade Center)の跡地「グラウンド・ゼロ(Ground Zero)」で恒例となった追悼式典が行われた。>
<ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は同日、国防総省で開催された3000人近くに上る米同時多発攻撃の犠牲者を追悼する式典で演説し、アフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Taliban)に対する軍事攻撃を前例のない規模まで引き上げると表明した。>

2001年9月11日はアメリカ本土が攻撃された衝撃の日であった。
旅客機をビルに突っ込ますなど想像の世界が現実に起こったのだ。
犠牲者の方を追悼する日であるが、政治利用されていないだろうか。
アメリカ国民の多数はタリバン掃討作戦に反対する理由がない。
攻撃の規模を引き上げ、トランプ大統領の支持率も上げる。
大がかりな武器を使えば軍事産業も潤う。
すべてが選挙対策に繋がるのだ。

立憲・国民、17日に党首会談=野田氏交え会派合流協議


<立憲民主党の代表、国民民主党の代表が17日に会談し、衆参両院での統一会派結成に向け、詰めの協議を行う。>

今は無き希望の党への合流問題で民進党が分裂したのがちょうど2年前。
イデオロギーより数の力を優先することに気が付くのに2年かかった。
自民党もようやく憲法改正に手を付けることができた。
これまでも野党の政策を入れてきたのだ。
統一会派は政策で与党との違いを示すことができるのか。
国民に対してなんでも反対と思わせるようでは未来はない。

東電は「楽観的」と批判=長引く停電で-熊谷千葉市長


<千葉市の熊谷俊人市長は12日、台風15号の影響により停電が長引いたことについて、「当初から全国を挙げた支援体制を敷いてほしかった。楽観的な見通しを発表するのは被災者のためにならない」と東京電力ホールディングスを批判した。県に対しても「国に対し全国的な支援を求めるべきだった」と不満を示した。同日の災害対策本部会議後、記者団の取材に答えた。>

県と同様の力を持っている政令指定都市の千葉市長が県に不満を言うのは筋違いだ。
批判する前に行動しろ、それがトップだ。

昨年の大阪北部地震でガスが5日間止まった。
水シャワーを浴びていたが、お湯に浸かれないことがストレスになってきた。
電気が通じないのはそれ以上のストレスだ。

南房総は停電で通信拠点も機能せず、情報から隔離されている。
台風でなぎ倒された木々が復興の邪魔をする。
同じような地域は全国に点在する。
ガスを使った自家発電機などを集落ごとに維持することが必要かもしれない。

PAGE TOP