「 植物・動物(ねこ以外) 」一覧

羊の毛刈り実演を、初めて見学したのだ…(上)

羊の毛刈り実演を、初めて見学したのだ…(上)

皆さんは、羊の毛が刈られるところをご覧になったことがあるだろうか? TVなどを観ていると、時折、ニュース映像や動物番組で流れてくることがあるかも知れない。僕も、子供の頃にそういった映像を観たような記憶がある。でも、生では観たことがなかったのだ。...

夜桜の向こうに浮かぶ、月を撮ってみたのだけれども…

夜桜の向こうに浮かぶ、月を撮ってみたのだけれども…

このブログの来訪者数が、あともう少しで、のべ8万人に届きそうである。週末には到達するだろうと思う。いつも、訪問をどうも有難うございます。 さて、今回の投稿は、先達てお知らせした「半ドン」でいきたいと思う。まあ、つまり短縮版である。週に一度くらい...

満開の桜をP900で撮る。あの機能を使って、ソメイヨシノをピンク色に染めるのだ…

満開の桜をP900で撮る。あの機能を使って、ソメイヨシノをピンク色に染めるのだ…

トップの写真は、今週の日曜日に撮った。陽気に誘われて、また桜を撮りに出掛けたのである。 但し、先達てと同じようにソメイヨシノを撮影したのでは余り面白くないなあ、とも思った。例えば、全体的にもう少しピンク色っぽく撮れいないものだろうか?とか。 ...

夜、仕事の行き帰りに、ライトアップされた夜桜を撮ったのだ…

夜、仕事の行き帰りに、ライトアップされた夜桜を撮ったのだ…

トップの写真は、先週の土曜日に撮影した、太陽の前を横切るジェット旅客機。こうして見ると、まるで真夏の光景である。 この日くらいまでは、実に暖かであった。これも先週の、息子の大学の入学式の帰り、僕は車を運転している最中、余りにも暑くてエアコンを入...

実家へ行ったときに修理を頼まれたものを、持ち帰ってちょっと直してみたのだ…(下)

実家へ行ったときに修理を頼まれたものを、持ち帰ってちょっと直してみたのだ…(下)

トップの写真は、先週の土曜日に撮影。塾の仕事の、春期講習の関係でこの日も夜から出勤した。その際、たまたま通った道で、綺麗な夜桜を見たのである。 このとき、授業で仕事に行くわけではないという気楽さもあって、ニコン P900を持って出掛けていた。そ...

大学の入学式に、はるばる参列して来たのだ…

大学の入学式に、はるばる参列して来たのだ…

僕は今朝、いつものように午前4時過ぎに起きた。但し、早朝の仕事に行くためではない。コーヒを飲んで、ロールケーキなどをちょっと摘んだあと、5時頃に出発。高速道路をひとり愛車で駆った。 本日は、息子の大学の入学式の日なのだ。故郷の街へ向かう。車で行...

川沿いの桜並木を散策したのだ。何処までも、咲き誇る花の姿を求めて…(下)

川沿いの桜並木を散策したのだ。何処までも、咲き誇る花の姿を求めて…(下)

本日は、4月3日。当ブログ「×月×日、白ねこのため息」が始まって、2周年の日なのです…。 毎日、実に多数の方が来訪して下さり、どうも有難うございます。心より感謝を申し上げます。お陰さまで、目下のところ、のべ78000人を超えております。来週には...

川沿いの桜並木を散策したのだ。何処までも、咲き誇る花の姿を求めて…(上)

川沿いの桜並木を散策したのだ。何処までも、咲き誇る花の姿を求めて…(上)

近頃はだいぶ朝が早くなって来たと感じる。午前4時半にもなれば、東の空が群青色に染まり、仰角の低いところは既に黄色く光が射さんとしているかのようだ。 今朝は、その東天に明けの明星と有明月が左右に並んで見えた。その下には日昇が控え、暁光が薄っすらと...

桜咲き、次の元号が発表された。良いものですね。この季節、新しい時代…

桜咲き、次の元号が発表された。良いものですね。この季節、新しい時代…

次の元号が、きょう発表された。「令和」である。 僕は、午後1時頃にネットニュースの見出しで知ったのだけれども、目にした瞬間に「これ、良いね」と感じた。何と言うべきか、僕には第一印象の良い名前だったのである。 「令和元年」…やはり良い響きだと思...

昨夜は半月だった。ニコン P900を目一杯ズームして、月面の山岳を撮ったのだ。その山脈と山の名前は…

昨夜は半月だった。ニコン P900を目一杯ズームして、月面の山岳を撮ったのだ。その山脈と山の名前は…

昨晩は、半月だった。上弦である。暫く振りに、ニコン P900を三脚に据え、撮影してみた。 半月は、欠け際のクレーターを見るのが楽しい。そのゴツゴツとした感じが、太陽光を受けた深い陰影によって、一層強く炙り出されているかのようだ。 ...

再び息子と一緒にお出掛け。今度は1泊2日なのだ…(その3)

再び息子と一緒にお出掛け。今度は1泊2日なのだ…(その3)

息子と再びのお出掛け、その3(前回は、こちら)。 いよいよ、息子が入学する大学での説明会の当日だ。今回は、生協の主催である。従って、生活面についての説明が主になるのだろう。僕と息子は、朝食を食べ終えると、母の運転する車で市街地へと向かった。 ...

再び息子と一緒にお出掛け。今度は1泊2日なのだ…(その2)

再び息子と一緒にお出掛け。今度は1泊2日なのだ…(その2)

息子と再びのお出掛け、その2(前回は、こちら)。 新宿で高速バスに乗った。そのお陰で、今回は快適で安楽な旅となった。ふたりくらいの移動ならば、自分で運転して高速道路を走るよりもコストパフォーマンスが良いようだ。次回以降も高速バスを選択肢に入れて...

高校の卒業式、そして国立大学の前期入試の合格発表。その結果は、さていかに…

高校の卒業式、そして国立大学の前期入試の合格発表。その結果は、さていかに…

もう、先週のことになるけれども、息子が学校から卒業アルバムを持ち帰って来た。卒業式はその翌日だけれども、その前に早々に配られたのだ。 息子は大の写真嫌いなのに、実に良い笑顔で写っていた。満面の笑みと言っても良いくらいだった。カメラマンの人が皆ん...

実家の帰省中に起きた、少し不思議な出来事なのだ…

実家の帰省中に起きた、少し不思議な出来事なのだ…

トップの写真は、きょうのお昼過ぎに撮った空模様。 宮沢賢治が詩に書いた「光のパイプオルガン」が、雲の向こうにある太陽から放たれている。このとき、上空ではボーイング757とかいう、少々珍しい機種の貨物機が通過中だった。 僕はそれを探して天を見上...

お掃除はやっぱり、気分の良くなるものなんだね、なのだ…

お掃除はやっぱり、気分の良くなるものなんだね、なのだ…

トップの写真は、先達ての土曜日の夜明け前の空。この日、僕は午前5時過ぎに目が覚めてしまった。息子の時計のアラームが聞こえたからである。でも、当の息子はずっと寝ていたのだw まあ、僕は元々、この日の朝は早起きして、久し振りに黎明の東天を撮るつもり...

息子と一緒に遥々、2泊3日のお出かけなのだ…(その4)

息子と一緒に遥々、2泊3日のお出かけなのだ…(その4)

前回のつづき…。日曜日の午前中は、日の出などの写真を撮り、それから母からの依頼で、レコードプレーヤー等のステレオ一式をセッティングしたのである。 その間にも、息子はお座敷の真ん中に置かれたコタツで、せっせと勉強をしていた。次の日の午前には、大学...

空を見上げれば、立待月、飛行機雲、ヘリコプター。あと、うさぎを飼い始めて、そろそろ1年になるのだ…

空を見上げれば、立待月、飛行機雲、ヘリコプター。あと、うさぎを飼い始めて、そろそろ1年になるのだ…

トップの写真は、きょうの空模様。午後に撮影した。 ANAカーゴ機など、ふたつの機体が青空を横断するようにして白い航跡を残していった。それらに挟まれて太陽が位置している。そして、よく見ると、写真右下には、何か黒くポツンとした点のようなものが写って...

きょうは、朝から素晴らしいプロの技を見た。ほんの1秒で何と!なのだ…

きょうは、朝から素晴らしいプロの技を見た。ほんの1秒で何と!なのだ…

トップの写真は、日曜日の朝に撮った、ちいーの園である。前日のあられや雪を被っているのだ。 花の上にこんなにも冷たいものが乗っかって、さぞやビオラは萎れているだろうと思いきや、この後の晴天ですっかり雪は融け、花は元気そのものであった。次に咲く蕾も...

ヴァンゲリスの新作CDをようやく購入。これは、まさしく耳で聴く、満天の星空体験なのだ…

ヴァンゲリスの新作CDをようやく購入。これは、まさしく耳で聴く、満天の星空体験なのだ…

きょうは、朝から雨が降っていた。それはお昼頃までに止み、ちいーの園のビオラは雫を湛えた。それが、トップの写真である。 朝晩まだまだ寒いのに、毎日健気に咲いている。萎れつつある花もあれば、次に咲かんとする蕾もある。ここに植えてからもう、3ヶ月にな...

クリスマスツリーを出して貰った。そして、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートのCDを聴く。この時期にも、なかなか良く合っている音楽なのだ…

クリスマスツリーを出して貰った。そして、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートのCDを聴く。この時期にも、なかなか良く合っている音楽なのだ…

前回の投稿で、クリスマスプレゼントのことを書いたせいなのかどうなのか(?)、かみさんがツリーを出してくれた。 僕は幾分視力が低いのだけれども、裸眼で明滅するツリーの光を見ていると、それが良い具合にボケて綺麗に感じるものだ。そこで、どうにか写真に...

仕事が休みの日に、自転車のパンク修理をしたけれども…。あと、カーペンターズの「新作」が明日発売なのだ…

仕事が休みの日に、自転車のパンク修理をしたけれども…。あと、カーペンターズの「新作」が明日発売なのだ…

ゆうべは、仕事から帰って来た後、某国立大学のAO入試の書類書きを手伝った。息子が受験するつもりなのだ。その書類は、大学に提出する願書の方ではなく、その前段階として高校に出さなければならない物なのである。 大学に提出する調査書を高校で発行して貰う...

秋から冬にかけての季節は、一年の内で時間の流れを最も意識する。そんな時季なのかも知れない…

秋から冬にかけての季節は、一年の内で時間の流れを最も意識する。そんな時季なのかも知れない…

僕はどうも、書かずにはいられないという人間のようだ。 中学高校生の頃から、何か思いの丈のようなものがあると、使い古しのノートの残ったページなどにズラーッと文章を書きつける癖があった。まあ、一種の中二病であるw それが今も続いているのだろうか。...

いま「さようなら」は言わずとも、唯々「有難うございました」だけは申し上げたくて…

いま「さようなら」は言わずとも、唯々「有難うございました」だけは申し上げたくて…

トップの写真は、ちいーの園のビオラたち。本日の撮影。 先達ての日曜日、鉢植えのビオラの植え替えをした。ちいーに擬えて白いビオラを部屋置きにしたのに、何故なのか、やや萎れてきたのである。 きっと、鉢よりも地面の方が良かったのだろうと思って、ちい...

息子の誕生日、実家からプレゼントが送られて来た。その中身は何と…

息子の誕生日、実家からプレゼントが送られて来た。その中身は何と…

早朝の仕事場の周囲には、いつも鳩の群れがいる。建物のてっぺんに留まっていることが多い。 屋上にある骨組みのようなものに集まっているのだ。下の写真は、引きで撮影したもの。彼此、数年間、毎朝明るくなった頃には、こうして必ずこの上に留まっている。 ...

満月になりつつある月を観察すべく、一夜に3回撮った。あと、澄んだ空の向こう遠くに、冠雪した富士山が見えたのだ…

満月になりつつある月を観察すべく、一夜に3回撮った。あと、澄んだ空の向こう遠くに、冠雪した富士山が見えたのだ…

きのうの月は、あともう少しで満月という感じだった。下の2枚は、昇って30分くらいのところを撮影。大気の層の影響で、若干まだ黄色っぽいのだ。 一見、真ん丸のようにも見えるけれども、向かって左側がやや足りない気がする…という感じだろうか。ニ...

ねこを埋葬した園に、花を植えた。あとは、種を入手した花も育てるつもり。こうして、計画は進行中なのだ…

ねこを埋葬した園に、花を植えた。あとは、種を入手した花も育てるつもり。こうして、計画は進行中なのだ…

ゆうべは、小望月だった。月齢がおよそ14の月である。きのうは雲が多かったので、薄ぼんやりとした朧の小望月だった。それが、トップの写真である…。 さて、「音楽は心のタイムマシンです」と仰ったのは、作曲家のすぎやまこういち先生だけれども、僕は音楽と...

ねこを埋葬した場所を花園にする計画が進行中。まずは柵を設けて、花の球根を植えたのだ…

ねこを埋葬した場所を花園にする計画が進行中。まずは柵を設けて、花の球根を植えたのだ…

前回の投稿のつづき…。週末に、ねこ用品を片付け始めたのである。ご飯や水を入れる容器やら、トイレやら。トイレは、仕舞う前に水と洗剤で洗った。 あとは、キャットフードがまだ残っている。未開封のものもあれば、開封したものもある。特に、ドライフードは、...

ねこ用品の片付けを少しやった。こうして、ねこのものが周囲から減っていくと、ちょっと切ない気がして来るのだ…

ねこ用品の片付けを少しやった。こうして、ねこのものが周囲から減っていくと、ちょっと切ない気がして来るのだ…

ゆうべ、NHK-FMでブラームスの交響曲第4番が流れていた。秋には、やっぱりブラームスが似合うなあ、と思いながらしみじみと聴く。ちなみに、「“ブラームス”を秋の季語にしよう」というのは、この局の別の番組(「きらクラ!」)内での最近の話題だw 以...

PAGE TOP