台湾猫大厦

【毎日更新中】是非お立ち寄りください。 40年以上の将棋界ウォッチャーであり50年以上の中日ドラゴンズファン。 専門は複素関数論ですが、雑多な話題で煙にまくのが趣味。

「 2021年01月24日 」一覧

第70期王将戦七番勝負第2局2日目 まるで心筋に異常がある心電図のような形勢グラフを描いて渡辺明王将が2勝目

第70期王将戦七番勝負第2局2日目 まるで心筋に異常がある心電図のような形勢グラフを描いて渡辺明王将が2勝目

2021/1/24 将棋

渡辺王将が△5二桂とせず△4一角としたところで、一気に形勢が永瀬王座に傾いた。 (続きはクリック)

記事を読む

台湾猫大厦内の検索

応援、常に絶賛募集中

いつもありがとうございます。 応援のおかげで毎日書けます! こちら↓を是非ポチしてください♪ にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

カテゴリー

2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
« 12月   2月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

月別アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年8月
  • 2012年3月
  • 2011年12月
  • 2011年2月
  • 1982年9月
  • 1982年8月
  • 1982年7月
  • 1982年6月
  • 1982年5月
  • 1982年4月
  • 1982年3月
  • 1982年2月
  • 1982年1月
  • 1981年12月
  • 1981年11月
  • 1981年10月
  • 1981年9月
  • 1981年8月
  • 1981年7月
  • 1981年6月
  • 1981年5月
  • 1981年4月
  • 1981年3月
  • 1981年2月
  • 1981年1月
  • 1980年12月
  • 1980年11月
  • 1980年10月
  • 1980年9月
  • 1980年8月
  • 1980年7月
  • 1980年6月
  • 1980年5月
  • 1980年4月
  • 1980年3月
  • 1980年2月
  • 1980年1月
  • 1979年12月
  • 1979年11月
  • 1979年10月
  • 1979年9月
  • 1979年8月
  • 1979年7月
  • 1979年6月
  • 1979年5月
  • 1979年4月
  • 1979年3月
  • 1979年2月
  • 1979年1月
  • 1978年12月
  • 1978年11月
  • 1978年10月
  • 1978年9月
  • 1978年8月
  • 1978年7月
  • 1978年6月
  • 1978年5月
  • 1978年4月
  • 1978年3月
  • 1978年2月
  • 1978年1月
  • 1977年12月
  • 1977年11月
  • 1977年10月
  • 1977年9月
  • 1977年8月
  • 1977年7月
  • 1977年6月
  • 1977年5月
  • 1977年4月
  • 1977年3月
  • 1977年2月
  • 1977年1月
  • 1976年12月
  • 1976年11月
  • 1976年10月
  • 1976年9月
  • 1976年8月
  • 1976年7月
  • 1976年6月
  • 1976年5月
  • 1976年4月
  • 1976年3月
  • 1976年2月
  • 1976年1月
  • 1975年12月
  • 1975年11月
  • 1975年10月
  • 1975年9月
  • 1975年8月
  • 1975年6月
  • 1975年5月
  • 1975年4月
  • 1975年3月
  • 1975年2月
  • 1975年1月
  • 1974年12月
  • 1974年11月
  • 1974年10月
  • 1974年9月
  • 1974年8月
  • 1974年7月
  • 1974年6月
  • 1974年5月
  • 1974年4月
  • 1974年3月
  • 1974年2月
  • 1974年1月
  • 1973年12月
  • 1973年11月
  • 1973年10月
  • 1973年9月
  • 1973年8月
  • 1973年7月
  • 1973年6月
  • 1973年5月
  • 1973年4月
  • 1973年3月
  • 1973年2月
  • 1973年1月
  • 1972年12月
  • 1972年11月
  • 1972年10月
  • 1962年10月

Popular Posts TOP40

  • 名人挑戦者に斎藤慎太郎八段 第79期A級順位戦 21 hours agoに投稿
  • 2日連続で手帳を会社に忘れたのでauからUQモバイルに乗り換えることにした、しかし、 2 days agoに投稿
  • GoToヘル キャンペーンまっしぐら 2 days agoに投稿
  • 不可思議な自殺大全 ー三浦春馬や芦名星だけではないー 6 months agoに投稿
  • 第68期将棋王座戦5番勝負第1局 永瀬王座、二冠の貫禄で先勝 6 months agoに投稿
  • さあ、現将棋連盟会長の「天衣無縫 佐藤康光勝局集」で将棋感覚を破壊されよう 2 years agoに投稿
  • M-1グランプリ2018王者は霜降り明星 2 years agoに投稿
  • 堕姫(梅)-鬼滅の刃- 6 months agoに投稿
  • 足利の山火事 3 days agoに投稿
  • 箱根駅伝で往路優勝・復路優勝・総合優勝ですべて別の大学になったことと現日本プロ野球で下克上日本一になることの相似性について 2 years agoに投稿
  • 渡辺明10連勝でA級確定、来期A級順位戦に(名人を除く)7大タイトル保持者が集結する可能性が高まった 2 years agoに投稿
  • 第77期順位戦C1級 藤井聡太2期連続&師弟同時昇級を逃すも勝利をもぎとり年度最高勝率更新に大前進 2 years agoに投稿
  • 第45期棋王戦五番勝負第1局 序盤は互角で進行したが、、、渡辺明棋王が圧倒して先勝 a year agoに投稿
  • 2020年大学入試数学 早稲田大学の出題ミス 12 months agoに投稿
  • 小田嶋隆と中川淳一郎って今こんなことになってんだ(苦笑) 4 months agoに投稿
  • もはや、邪悪な意志がはたらいているとしか考えられない鬼畜眼鏡の偉業体質 3 years agoに投稿
  • 第68期王将戦七番勝負第1局1日目だが、第237回TOEIC® Listening & Reading Testを受験し、『いだてん〜東京オリムピック噺〜』第2回もあり 2 years agoに投稿
  • 「いだてん」視聴率低迷の一因に日本人的性質があるかもしれない、と考えた 2 years agoに投稿
  • 第69期王将戦七番勝負第3局1日目 角換わり相早繰り銀で始まり、相掛かりのような激しい戦い a year agoに投稿
  • 与謝野晶子評論著作集 第18巻「感冒の床から」龍溪書舎 – 2003/9 与謝野晶子 (著) 今から百年以上前に現在の武漢ウイルス禍をみているかのような文章を残していた 12 months agoに投稿
  • よもやよもやの豊島竜王敗退、杉本師匠は愛弟子(聡太二冠)に天敵退治の見取り稽古 第70回NHK杯将棋 3 months agoに投稿
  • 【世界最速速報】第3期将棋叡王戦七番勝負第3局は驚愕の千日手指し直しへ 3 years agoに投稿
  • 第68期王将戦七番勝負第1局2日目 渡辺明が落とすはずがなく落としてはいけない先手番にて先勝、そしてOthelloQuestにはまる 2 years agoに投稿
  • 将棋初段の資格を得て次は二段だ、と思っていたが、思わぬ落とし穴があった 2 years agoに投稿
  • 第69期王将戦七番勝負第3局2日目 この将棋を勝てないようでは、と相手に思わせる渡辺明三冠の神通力 a year agoに投稿
  • 現ビューティ・トワレ最後の夜 7 months agoに投稿
  • 群馬県の高校生が羨ましい 台湾の大学進学 2 months agoに投稿
  • 中日ドラゴンズ ナゴヤドーム公式戦「中止」全史 3 years agoに投稿
  • 第68期王将戦七番勝負第2局1日目 将棋のタイトル戦のエントリについて 2 years agoに投稿
  • 谷川浩司九段の通算勝利数歴代3位は無事之名馬なのだが、名人になるまでの勢いからすると史上最多勝になっていてもおかしくなかった 2 years agoに投稿
  • 第45期棋王戦五番勝負第2局 詰んでいないものを詰んでいると断定して勝ちきった本田奎五段よりも、勝つ気力を失って敗北した渡辺明棋王のほうが心配である a year agoに投稿
  • 身長差にたまげた 2 months agoに投稿
  • 伝説どころか神話創世記レベルのA級最長不倒連敗記録、阿久津主税神の進撃はまだまだ続くか 2 years agoに投稿
  • 周庭(アグネス・チョウ)とのん(能年玲奈)は日本語の流暢さまで似ている a year agoに投稿
  • ナイツが選ぶM-1歴代最強BEST5 a year agoに投稿
  • 第5期叡王戦第8局 ついに復活した豊島竜王の力強い勝利でタイトル戦史上初の第9局へ 6 months agoに投稿
  • 魔法使いサリー(第1期) 第1話「かわいい魔女がやってきた」 17 days agoに投稿
  • 第44期棋王戦五番勝負第1局 渡辺明がいきなりの後手番ブレーク勝利で7連覇に向けて好発進 2 years agoに投稿
  • 史上初と言われた東大入試に出た計算問題について a year agoに投稿
  • 第69期王将戦七番勝負第4局2日目 先手矢倉vs後手雁木 途中紛れかけたが、終始優勢を確保した広瀬八段が待望の2勝目、対する渡辺王将は直近3連敗 a year agoに投稿

プロフィール

20161127133112

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。Facebookは親しい方限定、最近はこちらのほうが頻繁に書き込んでいます。

カツブロ更新情報

2021年02月27日 23時57分
ビートルを3台見ると願いが叶うというジンクスがあるんですってね! (Praying for Time)
2021年02月27日 21時19分
辻元清美って (沖縄在住でしたが今は神戸在住です)
2021年02月27日 20時56分
スペイン前国王、追徴課税5.7億円納付/「ワクチン接種に遅刻」88歳が191キロのスピード違反 (遊戯三昧《ゆげざんまい》)
2021年02月27日 00時39分
名人挑戦者に斎藤慎太郎八段 第79期A級順位戦 (台湾猫大厦)
2021年02月26日 23時52分
『Ben’s Cookies(ベンズ クッキーズ)』に行ったら、『ぼる塾』田辺さんの効果で行列&買えませんでした… (Praying for Time)
Copyright© 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
カツブロ