ヨロンのひとりごと

時事問題・ニュース

  1. HOME
  2. 時事問題・ニュース
2018年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年8月5日 yoron 思うこと

なんでも右か左かで賛否を決めるのにウンザリ

東京医科大学の女性蔑視問題。 「女は妊娠・出産があり、早く辞めてしまうから、女性医師の数が多くなりすぎないように調節した」ということに関し、賛成意見があるのは意外だったけど、まああってもいいでしょう。 しかし、「批判して […]

2018年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月26日 yoron 時事問題・ニュース

Hagex刺殺は、ネットの持つ問題点を可視化した

Hagexさん刺殺、犯行声明か 「低能先生と呼ばれ」(朝日新聞) 福岡市中央区であったIT関係セミナーの男性講師が刺殺された事件で、福岡県警は25日、同市東区筥松(はこまつ)1丁目の無職、松本英光容疑者(42)を殺人と銃 […]

2018年6月20日 / 最終更新日時 : 2018年6月20日 yoron 政治・選挙

バカにしきった記者会見を開いた加計孝太郎って何かに似ている

ここんところ、急な仕事はないはずなんだけど、溜まったものがいろいろあり、毎日結構しんどい。しんどいのは、急にアレルギーが再発したのもあって、鼻が詰まっているのでCPAPができない。ああ、辛い。 とは言いつつ、サッカーは勝 […]

2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月19日 yoron 政治・選挙

選挙について語り合う番組・・・のはず

大阪は大変なことになっていて、昨年の選挙でお世話になった方も、数人が状況をSNSにアップしていたが、停電になったり水がほとんど出なかったり、本棚が崩れたとか、いきなり日常が変わってしまったようだ。 こんなときは「大変です […]

2018年5月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 yoron テクノロジー

オフレコの面白さを伝えられるのか〜リアル『パーソン・オブ・インタレスト』の世界がすぐそこに

柳瀬氏、加計学園との面会認める方針 与党が答弁容認へ(朝日新聞デジタル) 加計学園の獣医学部新設をめぐり、与党は、柳瀬唯夫・元首相秘書官が2015年4月に首相官邸で学園関係者らと面会したことを認めることで国会の正常化を図 […]

2018年4月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月28日 yoron 時事問題・ニュース

アジアが和平に向かう流れの中で、日本だけが取り残される

金正恩の表情は、影武者ではないかと思えるくらいに穏やかで子どものようだった。 まだ100%信じ切るわけには行かないと思うけど、金正恩は核やICBM開発を通じて、その限界に触れ、このままでは自国も自分も終わってしまうと思っ […]

2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 yoron 人工知能

怠惰な休日の中で、中国の脅威を思う

無駄な休日を送ってしまった・・・ 午前中は『週報迂闊屋』の原稿を書いてほぼ終わってしまったけど、「調子に乗るな」とか「お前ごときが」というメールが来ると正直心が折れる。自分からエゴサーチをする人は本当にすごいと思う。 本 […]

2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2018年3月19日 yoron 政治・選挙

いよいよ始まる安倍政権の本当の評価

マスメディアの世論調査が出てきましたね。 軒並み10ポイント以上の支持率下落、支持と不支持の逆転。 内閣支持率、暴落状態鮮明 第二次安倍政権下の最低水準に迫る(はる/はる未来選挙プロジェクト) 昨日書いた「軒並み10ポイ […]

2018年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 yoron 政治・選挙

モバイルファーストになっていないサイトはPC検索でも不利になる

今日の『週報迂闊屋』で文書改竄問題について書いたけど、やはり分かる人は分かるし、分からない人は分からないということになったようだ。 これは、ある意味仕方ないことで、頭が良いとか悪いとかではなく、そもそも一定方向の価値観し […]

2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 yoron 映像配信

ネットライブ番組『RadioVJ』復活を検討

森本文書改竄問題に関しては、立場によって議論が成り立たないので、さすがに財務省や安倍夫妻はヤバいと思った政権支持者も、せいぜい黙るくらいで議論をしようとは思わないでしょうね。 「改竄前の文章を読んだけど、大した問題だとは […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

高橋ヨロン

16177708_1234174216637369_6443270091159158891_o

『勝谷誠彦の××な日々。』発行人です。
株式会社世論社代表取締役
酒、音楽、映画、マラソン・・・どれも中途半端です

最近の投稿

エイプリルフールに小説モドキを書いてみました
2019年4月1日
戻ってきました
2019年3月23日
名前を変えるべきかどうか
2018年10月28日
ご心配おかけしました。カツブロは継続します。
2018年10月23日
しばらくお休みします
2018年8月27日

カテゴリー

  • IT
  • VR
  • お呼びでない
  • スタジオ
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • ドローン
  • ネットメディア
  • ネットラジオ
  • ビジネス
  • ヘルスケア
  • ポッドキャスト
  • ランニング
  • 人工知能
  • 仮想通貨・キャッシュレス
  • 勝谷誠彦
  • 対談・鼎談
  • 思うこと
  • 政治・選挙
  • 旅
  • 映像配信
  • 時事問題・ニュース
  • 近況
  • 音楽・映画

Powerd by カツブロ

PAGE TOP
MENU