核兵器「早く禁止を」=被爆者ら、平和訴え-広島・原爆忌
<「あの悲惨さを知っていたら、核兵器が存在すべきでないことははっきり分かる。早く禁止してほしい」>
<「原爆は二度といけん。戦争はあったらいけん」と訴え、「生の声を伝えるため、今年から語り部として活動したい」>
<「広島は水害もあったが、元気でやっていると父に報告してきた。広島は頑張らないと」>
Jリーグ、セリーグ共に広島が首位を走っている。
今年は大雨で大きな被害をうけ、尊い命を失った。
それらのことを何とかしたいという気持ちが両球団にあるのだろうか。
気持ちで何とかなるものではないが、気持ちは大事である。
思い返せば1985年8月日航機が御巣鷹の尾根に墜落し、阪神タイガースの球団社長が犠牲となった。
その年にタイガースは21年ぶりにセリーグを制し、初めて日本一になったのだ。
何か自分では制御できないものが内からみなぎることがある。
ボランティアに駆けつける人々もそうかもしれない。
人間とは不思議な生き物である。
インドネシア・ロンボク島でM6.9の地震 82人死亡、数百人負傷
<地球上で最も災害の多い国の一つであるインドネシアは、いわゆる環太平洋火山帯にまたがっており、構造プレートの衝突で火山噴火や地震が多く発生している。>
大きな地震で犠牲者がでた。
地震国の宿命なんて、言葉で片付けたくない。
日本も地震国であり、他人事ではない。
地震に強い国づくり、といっても、都会、郊外、田舎と地域によって対策が異なる。
6月の大阪北部大地震では、神戸、大阪、京都を結ぶJR幹線が当日運休となった。
阪神淡路大震災の時は、新幹線、在来線とも数か月かかった。
地震災害だけではない。自然災害全体への対応が必要。
例えば、都市間を結ぶ幹線は複数通りにする、
各市町村では、役場もしくはハザードマップで安全な拠点にヘリポート(オスプレイが発着できるレベル)の設置する、
等々、まずは災害時の動線を確保が大事か。
結局親指シフトとともに・・・か
<今後もWindowsを使っていくのであれば、外付けキーボードが最良でしょうね。>
<Mac化は無理だとしても、せめて外付けキーボードは導入してもらいたい!導入しろ!するんだ!>
<今後は、トラブル対応一件に付きいくら、という感じで、有償にしようかな。>
親指シフトの外付けキーボードが既に販売されているとは知りませんでした。
勝谷さんは軍事を知る者として、緊急事態を想定し、その準備を怠ってはダメだ。
作家として親指シフトキーボードは譲れなくても他の点での妥協は必要。
通販だから家で受け取るだけ。
あっ、外付け親指シフトの設定はヨロンさんに頼んでくるのかな。
早速トラブル対応一件だ。