切ないなあ!

チェルノブイリ原発事故から32年、ツアー人気で訪問者増 ウクライナ
http://www.afpbb.com/articles/-/3172598?cx_part=topstory&cx_position=3
<【4月26日 AFP】カメラは? チェックOK。サングラスもOK。ガイガーカウンター(放射線測定器)もOK──史上最悪の原発事故を起こしたウクライナのチェルノブイリ原子力発電所。半径30キロ圏内の立ち入り禁止区域ではここ数年、観光客が急増している。ここを訪れるには、放射線量が基準値を超えていないかどうか測定する機器が必要だ。>
1986年4月に事故が発生した。
1988年3月にソ連上空を通って旅行に出かけた。
同行者のコネでコクピットに入ることができた。
パイロットの説明で上空からチェルブイリを見た、って雲の下でちゃんと見えるわけがない。
それにしても勇気あるツアー。
福島第一原子力発電所をツアーするなんて考えられない。
つい不謹慎と考えてしまう。

南北首脳、軍事境界線で対面へ 与正氏も会談に同行
http://www.afpbb.com/articles/-/3172580?cx_part=topstory&cx_position=1
<【4月26日 AFP】27日に開かれる南北首脳会談で、韓国の文在寅大統領が、南北軍事境界線で北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長を出迎えることが分かった。韓国大統領府の任鍾晳秘書室長が明らかにした。>
妹さんまで連れて行くのは何故かな。
一緒にいれば、暗殺のリスクが減ると考えているのかな。
彼女が離れていると代わりになる可能性があるからかな。

マイクロソフトの過去はフェイスブックの未来か
https://jp.reuters.com/article/facebook-results-breakingviews-idJPKBN1HX0EM
<[ニューヨーク 25日 ロイター BREAKINGVIEWS] – 米フェイスブック(FB.O)の未来は、米マイクロソフト(MSFT.O)の過去のようになるのかもしれない。20年近く前、ビル・ゲイツ氏が築いた「ソフトフェアの巨人」の株価を崩壊させたのは、バリュエーションの急落と、規制当局による狙い撃ちだった。><フェイスブックの株価は、すでに2月の最高値から2割近く下落している。同社による利用者データ収集を妨げる法律ができれば、広告会社の熱意が失われるかもしれない。>
マイクロソフトは今復活した。
Facebookも同様な波があるかもしれない。
また、ある若者が新しい起業で同様な道をたどるかもしれない。

大卒求人倍率、1.88倍に上昇 中小は過去最高9.91倍
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00471515
<リクルートワークス研究所が26日発表した来年3月卒業予定の大学生・大学院生の求人倍率は、前年の調査と比べ0・1ポイント上昇の1.88倍と、7年連続で上昇した。特に従業員300人未満の中小企業では3.46ポイント上昇の9.91倍となり、規模別の集計を開始した2009年以降で最高を記録した。>
55歳から60歳の求人はどうなんだろうか。
少子高齢化・人口減少により、今後慢性的に人手不足になる。
もっと60歳定年前後の人材を上手く使わないと、と雇われ身分が言ってもしょうがない。

インターネットは無くなる?
http://katsu.blog/yoron/2018/04/26/796/
<実は、今日も夕方になって勝谷から電話があり、白木屋に呼び出され、T−1君と一緒に下らない話をしながら夕飯に付き合わされたんだけど、勝谷は良いよなあ。もう黄昏れちゃっていてさ。こっちなんか、あと5年は最低でも働かなくちゃ。経理に言わせると「あと10年」らしいけど。>
結論が哀愁を漂うなあ。
私は後、10年弱は雇ってもらえる。
自営業だとその保証もない。
経営者はたいへんだ。

「泉の広場」噴水、3代目で幕…地下街改修で
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180426-OYT1T50087.html?from=ytop_main6
<大阪・キタの地下街「ホワイティうめだ」の待ち合わせ場所として知られる「泉の広場」の噴水が、2019年度中にも撤去されることになった。>
ウメチカの待ち合わせ場所のひとつである。
ここから地上にでると梅田東通り商店街。
昭和・平成が終わる証かな。

PAGE TOP