台湾猫大厦

【毎日更新中】是非お立ち寄りください。 40年以上の将棋界ウォッチャーであり50年以上の中日ドラゴンズファン。 専門は複素関数論ですが、雑多な話題で煙にまくのが趣味。

「 2021年02月15日 」一覧

露西亜と断交………できない

露西亜と断交………できない

2021/2/15 国際

のは何故なんだろね。どっかの馬鹿議員が言ったみたいに普通、領土は力で奪い返さない(続きはクリック)

記事を読む

台湾猫大厦内の検索

応援、常に絶賛募集中

いつもありがとうございます。 応援のおかげで毎日書けます! こちら↓を是非ポチしてください♪ にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

カテゴリー

2021年2月
日 月 火 水 木 金 土
« 1月   3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

月別アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年8月
  • 2012年3月
  • 2011年12月
  • 2011年2月
  • 1982年9月
  • 1982年8月
  • 1982年7月
  • 1982年6月
  • 1982年5月
  • 1982年4月
  • 1982年3月
  • 1982年2月
  • 1982年1月
  • 1981年12月
  • 1981年11月
  • 1981年10月
  • 1981年9月
  • 1981年8月
  • 1981年7月
  • 1981年6月
  • 1981年5月
  • 1981年4月
  • 1981年3月
  • 1981年2月
  • 1981年1月
  • 1980年12月
  • 1980年11月
  • 1980年10月
  • 1980年9月
  • 1980年8月
  • 1980年7月
  • 1980年6月
  • 1980年5月
  • 1980年4月
  • 1980年3月
  • 1980年2月
  • 1980年1月
  • 1979年12月
  • 1979年11月
  • 1979年10月
  • 1979年9月
  • 1979年8月
  • 1979年7月
  • 1979年6月
  • 1979年5月
  • 1979年4月
  • 1979年3月
  • 1979年2月
  • 1979年1月
  • 1978年12月
  • 1978年11月
  • 1978年10月
  • 1978年9月
  • 1978年8月
  • 1978年7月
  • 1978年6月
  • 1978年5月
  • 1978年4月
  • 1978年3月
  • 1978年2月
  • 1978年1月
  • 1977年12月
  • 1977年11月
  • 1977年10月
  • 1977年9月
  • 1977年8月
  • 1977年7月
  • 1977年6月
  • 1977年5月
  • 1977年4月
  • 1977年3月
  • 1977年2月
  • 1977年1月
  • 1976年12月
  • 1976年11月
  • 1976年10月
  • 1976年9月
  • 1976年8月
  • 1976年7月
  • 1976年6月
  • 1976年5月
  • 1976年4月
  • 1976年3月
  • 1976年2月
  • 1976年1月
  • 1975年12月
  • 1975年11月
  • 1975年10月
  • 1975年9月
  • 1975年8月
  • 1975年6月
  • 1975年5月
  • 1975年4月
  • 1975年3月
  • 1975年2月
  • 1975年1月
  • 1974年12月
  • 1974年11月
  • 1974年10月
  • 1974年9月
  • 1974年8月
  • 1974年7月
  • 1974年6月
  • 1974年5月
  • 1974年4月
  • 1974年3月
  • 1974年2月
  • 1974年1月
  • 1973年12月
  • 1973年11月
  • 1973年10月
  • 1973年9月
  • 1973年8月
  • 1973年7月
  • 1973年6月
  • 1973年5月
  • 1973年4月
  • 1973年3月
  • 1973年2月
  • 1973年1月
  • 1972年12月
  • 1972年11月
  • 1972年10月
  • 1962年10月

Popular Posts TOP40

  • 第70期王将戦七番勝負第5局1日目 渡辺王将の意表を衝く端攻めで盤上が風雲急を告げる a day agoに投稿
  • 2021/03/02 4 hours agoに投稿
  • 2021/02/25 5 days agoに投稿
  • 与謝野晶子評論著作集 第18巻「感冒の床から」龍溪書舎 – 2003/9 与謝野晶子 (著) 今から百年以上前に現在の武漢ウイルス禍をみているかのような文章を残していた 12 months agoに投稿
  • 日本将棋界で藤井聡太と羽生善治が傑出していることを示すグラフ 6 months agoに投稿
  • 筒美京平氏逝去、パクリのない国産「いい」曲の創造主 5 months agoに投稿
  • 名人挑戦者に斎藤慎太郎八段 第79期A級順位戦 4 days agoに投稿
  • 第70回NHK杯将棋 木村一基九段が苦杯を嘗めさせられ続けた神童(藤井聡太二冠)に強烈な一勝 4 months agoに投稿
  • 2日連続で手帳を会社に忘れたのでauからUQモバイルに乗り換えることにした、しかし、 5 days agoに投稿
  • 将棋の姉妹・兄弟・兄妹棋士 7 months agoに投稿
  • 厳しすぎる王将戦「棋譜利用ガイドライン」の代償 3 months agoに投稿
  • 第90期将棋棋聖戦 挑戦者は渡辺明二冠か郷田真隆九段に 2 years agoに投稿
  • 第40回将棋日本シリーズ、渡辺明無敵の2連覇、今年度いまだに豊島将之以外に負けなし、そして、渡辺明がタイトル獲得率ではレジェンド達を上回る史上最強棋士であることの証明について... a year agoに投稿
  • 2020年大学入試数学 早稲田大学の出題ミス a year agoに投稿
  • 堕姫(梅)-鬼滅の刃- 6 months agoに投稿
  • 625³+4は素数か?で知ったソフィ・ジェルマンの経歴と人生 2 months agoに投稿
  • 各都道府県のワーストワン 4 years agoに投稿
  • 異例のNHKニュースウォッチ9での時間ぶち抜き報道 第32期竜王戦決勝トーナメント進出を決めたのは木村一基九段 羽生九段の歴代勝利記録更新はおあずけ 2 years agoに投稿
  • 第78期A級順位戦、渡辺明三冠が6戦全勝で挑戦権をほぼ手中、竜王失冠の広瀬章人、何をやっておるか a year agoに投稿
  • 中原誠、羽生善治を凌駕する藤井聡太の高勝率を示す指標2つ 12 months agoに投稿
  • サメの脳みそを持つ霊長類がようやく辞任する意向を周囲に伝えたようだが 19 days agoに投稿
  • 第67回NHK杯テレビ将棋トーナメント 斎藤七段vs山崎八段 3 years agoに投稿
  • 毎朝、お天気コーナーの前後だけ視ているテレビ朝日「グッド!モーニング」でこんなことがあったとは 2 years agoに投稿
  • 第78期A級順位戦、渡辺明三冠7戦全勝 もう十分強いのはわかったが、気になる事象があるにはある a year agoに投稿
  • 第68期将棋王座戦5番勝負第2局 久保九段、振り飛車復興を目指す孤高の棋士が完勝 6 months agoに投稿
  • 2021/02/22 9 days agoに投稿
  • 第68回NHK杯 丸山忠久 九段vs斎藤慎太郎 七段 元名人の丸山忠久がまだまだタイトル戦に登場してもおかしくないことを証明した一局 2 years agoに投稿
  • 第90期棋聖戦五番勝負第4局 最終局に届かず、豊島棋聖防衛失敗2冠に後退、渡辺明が2度目の3冠王に復帰 2 years agoに投稿
  • コーンフレーク・もなか以外のミルクボーイ満載 爆笑漫才・作業用BGM a year agoに投稿
  • 【衝撃】現役奨励会三段が何と二枚落とされてソフトに敗北 11 months agoに投稿
  • 不可思議な自殺大全 ー三浦春馬や芦名星だけではないー 6 months agoに投稿
  • さあ、現将棋連盟会長の「天衣無縫 佐藤康光勝局集」で将棋感覚を破壊されよう 2 years agoに投稿
  • 鬼門のシステム統合は一旦完了したが、反転攻勢となるまではまだまだ荊の道 - みずほ銀行システム統合 2 years agoに投稿
  • 第45期棋王戦五番勝負第1局 序盤は互角で進行したが、、、渡辺明棋王が圧倒して先勝 a year agoに投稿
  • 橋本聖子五輪相「“中止も” IOCバッハ会長発言は東京五輪成功への決意」ここにもわけわからん大臣がいた 10 months agoに投稿
  • 「R-1ぐらんぷり 2019」現地観覧 2 years agoに投稿
  • 第32期竜王戦 挑戦者決定戦 第1局 木村九段が相掛かりの研究手で挑むも豊島名人の研究がさらに勝って、史上4人目の竜王・名人誕生へのカウントダウンが早くも始まる 2 years agoに投稿
  • 第69期王将戦七番勝負第3局2日目 この将棋を勝てないようでは、と相手に思わせる渡辺明三冠の神通力 a year agoに投稿
  • グレタ・トゥーンベリは自閉症で摂食障害だった 9 months agoに投稿
  • 絶好調の渡辺明2冠が鬼の棲家で12戦全勝、斎太郎王座の息の根を止めて昇級の可能性は木村一基九段か行方尚史八段に 2 years agoに投稿

プロフィール

20161127133112

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。Facebookは親しい方限定、最近はこちらのほうが頻繁に書き込んでいます。

カツブロ更新情報

2021年03月02日 23時58分
高野浩幸さんの小学生の頃のお姿をドラマ『ゆびきり』で見て、やっぱりカッコいいなとジッと見てしまいました… (Praying for Time)
2021年03月02日 22時59分
2021/03/02 (台湾猫大厦)
2021年03月02日 21時34分
日本人への肛門によるPCR検査やめるよう中国に要請/仏サルコジ元大統領、汚職で実刑判決/コロナ医療従事者への暴力行為、世界で412件/英とアイルランドが30年W杯開催に名乗り (遊戯三昧《ゆげざんまい》)
2021年03月01日 23時57分
想い出話に花を咲かせ、色んな時間があったのだなと感慨深くなりました… (Praying for Time)
2021年03月01日 21時09分
第70期王将戦七番勝負第5局1日目 渡辺王将の意表を衝く端攻めで盤上が風雲急を告げる (台湾猫大厦)
Copyright© 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
カツブロ