日本が拒否のクルーズ船、カンボジアで下船開始 「人権に配慮」とフン・セン首相
<【2月14日 AFP】新型コロナウイルスの感染者が乗船している恐れがあるとしてアジア太平洋の各国から入港を拒否され、海上を2週間さまよっていたクルーズ船「ウエステルダム(Westerdam)」がカンボジア南部シアヌークビル(Sihanoukville)に入港し、14日午前、乗客が下船を開始した。>
クルーズ船ウエステルダム号 コロナウイルス検査後カンボジアで下船
<コロナウイルスへの懸念で各地で入港を拒否されていた香港発クルーズ船「ウエステルダム」号だが、シアヌークビル(カンボジア)港で下船が始まった。米国大使館が伝えている。>
AFPの見出しは日本向けに変えてあるのか。
本文には、日本、米領グアム、フィリピン、台湾、タイが入港を拒否と書いてある。
翻訳者に悪意がある。
元記事で確認しようにも辿り着くには時間がかかる。
それに対してスプートニク見出しは普通。
この差は何なんだろう。
一方、BBCの記事は元記事をリンクしているので確認するのに便利だ。
ただ、日本語版への記事数が少ない(この記事もアップされていなかった)のと翻訳されるスピードが遅い。
日本語版があるだけでありがたいのだが、一長一短だ。
南極で初の20度超え 史上最高気温20.75度を観測
<【2月14日 AFP】南極で、観測史上最高となる20.75度の気温が観測された。南極の気温が20度を超えたのは初めて。>
これはえらいこっちゃ。
経時変化を見ないと原因を推定できないが、南極大陸の氷が融けると海面が上昇する。
それを前提に対策を立てないと。
温暖化は急には止まらない、のだから。
米、ファーウェイを追起訴 企業秘密窃取など16の罪で
<【2月14日 AFP】中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ、Huawei)は13日、「数十年間」にわたり米企業から企業秘密の窃取を試みていたとして追起訴された。>
<世界最大級のIT企業でもあるファーウェイをめぐっては、中国政府と情報機関とのつながりをめぐる懸念が浮上。米政府は米通信機器会社との契約や、米技術の移転を阻止するため、ファーウェイを制裁対象に指定した。>
米中の関税引き上げの対立はお互いを疲弊させた。
だから、アメリカ政府はファーウェイを追加で叩いても中国政府からの報復はないと考えているのだ。
リスクを負うことがない中国叩きは、トランプ大統領の支持者に受ける。
選挙対策も兼ねているのだ。
全てのことが大統領選挙に繋げて見ればスゴイ戦略なのだが、出たとこ勝負で良い目が続いているのかも。
トランプ大統領が勝負強いのか。