震災10年/ブラジル、1日の死者初めて2千人超える/コロナで看護師3000人以上死亡/聖地マラカナン、ペレ氏の名に改称へ

震災10年、早朝に厳かな祈り


<【3月11日 AFP】東日本大震災から10年を迎えた11日の早朝、宮城県仙台市や福島県いわき市の浜辺で祈りをささげる人々。>
東日本大震災から10年、各地で黙とう 東京で追悼式

<【3月11日 AFP】東日本大震災から10年となる11日、日本各地で地震発生時刻の午後2時46分に1分間の黙とうがささげられた。>
<天皇陛下は、東京の国立劇場(National Theatre)で行われた追悼式で、「この震災の被害の大きさは、忘れることのできない記憶として、今なお脳裏から離れることはありません」と述べられた。「数多くの被災者が、想像を絶する大きな被害を受けながらも、共に助け合いながら、幾多の困難を乗り越えてきました」>
福島原発事故から10年 なお残る影響

<10年前の3月11日金曜日の午後、日本で観測史上最大規模の地震が、東日本の太平洋岸を襲った。マグニチュード9.0の巨大地震は、地軸をずらしたほど強力だった。この地震が引きこした津波で、1万8000人以上が死亡または行方不明となり、複数の自治体が壊滅的な被害を受けた。>
<原発事故から10年がたったが、原発周辺はほぼ当時のままの状態で残され、住民は帰還できていない。関係当局は事故処理の完了まで最大40年かかると予測。政府はすでに処理作業に何兆円も費やしている。>

兵庫県の職場でぐるぐる回るように揺れたのを覚えている。
東北地方で地震があったということが分かったので、京葉臨海工業地帯にある工場に安全を確認したら、近くの工場から煙がでているとのこと。
帰宅すると津波で飲み込まれる町が報道されていた。

福島の原発が津波で壊れたと聞いて驚いた。
想定外という言葉が飛び交ったが、昔から津波被害の大きかった岩手県には原発がない。
宮城県の女川原子力発電所は無事であったのだから、福島原発の事故はリスクを見誤った人災としか言いようがない。

この事故で日本のエネルギー政策は狂ってしまった。
原発を動かさなければ温暖化ガスを減らすことは難しい。
もちろん、他の技術が開発されれば良いのだが、そうは簡単には行かない。
一方、核廃棄物の問題が浮き彫りになった。
これを解決できない原発を動かして良いのかと思うこともある。
何を優先させるか。
政治家の責任は大きい。
選ぶ国民の責任はもっと大きいのか。

ブラジル、1日の死者初めて2千人超える 変異株が優勢に


<ブラジルで10日、新型コロナウイルスの1日あたりの死者が初めて2000人を超えた。感染率も急上昇している。ブラジルの新型ウイルスの死者は10日、2286人だった。これで合計は26万8370人となり、アメリカに次いで世界で2番目に多い状態が続いている。>
<ジャイル・ボルソナロ大統領は一貫して、新型ウイルスの脅威を軽視してきた。地方政府による隔離措置については、経済への打撃が新型ウイルスよりマイナス効果が大きいとして反対。国民に向けては今週、「泣き言を言うな」と発言した。>

明らかに人災だ。
しかし、この大統領は熱狂的な支持者が多い。
支持者の意向に沿った政策かもしれない。
日本人のように耐え忍ぶのに慣れていないのかもしれない。
そう言えば、今日の帰宅の電車でおしゃべりに夢中な女性たちが居た。
他の乗客が無言なだけに余計に目立つ。
マスクをしていても飛沫するのだ。
人混みではしゃべるなが基本と考えるのも人それぞれか。

コロナで看護師3000人以上死亡、大量離職の恐れも


<【3月11日 AFP】国際看護師協会(ICN)は11日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によりこれまでに少なくとも3000人の看護師が死亡したと発表した。60か国のデータに基づき算出したもので、全世界の死者数はこれをはるかに上回るとみられる。>

JR福知山線の脱線事故後に救護した医者が自殺したり、PTSDで苦しんでいるとの報道があった。
感染者が減らないと医者や看護師は疲労するばかりだ。
コロナを上手くしのぐことが出来てもその後に倒れるかもしれない。
これだけ負担をかけるのは人災ではないか。

聖地マラカナン、ペレ氏の名に改称へ


<【3月11日 AFP】ブラジル・リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)州議会は10日、聖地マラカナン・スタジアム(Maracana Stadium)の正式名称を同国出身のサッカー界のレジェンド、ペレ(Pele)氏(80)の名を取って改称する法案を可決した。>
<新名称は、同氏のフルネームとニックネームの「王様ペレ」を合わせた「エジソン・アランチス・ドゥ・ナシメント – ヘイ・ペレ(Edson Arantes do Nascimento – Rei Pele)」となる。今後州知事の署名を経て施行される。>

サッカーの技術もさることながら、ブラジルのワールドカップ優勝に貢献しているが故に王様とあがめられた。
世界もそれを認めている。
今後、日本いや世界を見ても現れないサッカーの王様、名前が残るのは当然かもしれない。

【備忘録】新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(10日午後8時時点) 死者261.1万人に


<【3月11日 AFP】AFPが各国当局の発表に基づき日本時間10日午後8時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は261万1162人に増加した。

これまでに世界で少なくとも1億1751万1850人の感染が確認された。大半はすでに回復したが、一部の人々にはその後も数週間、場合によっては数か月にわたり症状が残っている。

この統計は、各国の保健当局が発表した日計に基づいたもので、ロシアやスペイン、英国で行われた統計局による集計見直しの結果は含まれていない。

検査の実施件数は流行初期と比べて大幅に増加しており、集計手法も改善したことから、感染が確認される人の数は増加している。だが、軽症や無症状の人の多くは検査を受けないため、実際の感染者数は常に統計を上回る。

9日には世界全体で新たに9956人の死亡と42万756人の新規感染が発表された。死者の増加幅が最も大きいのはブラジルの1972人。次いで米国(1884人)、メキシコ(866人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに52万7699人が死亡、2909万6052人が感染した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は26万8370人、感染者数は1112万2429人。以降はメキシコ(死者19万1789人、感染者213万7884人)、インド(死者15万8063人、感染者1126万2707人)、英国(死者12万4797人、感染者422万8998人)となっている。

人口10万人当たりの死者数が最も多いのはチェコの209人。次いでベルギー(193人)、スロベニア(188人)、英国(184人)、モンテネグロ(174人)となっている。

地域別の死者数は、欧州が88万2292人(感染3902万59人)、中南米・カリブ海(Caribbean Sea)諸国が70万3857人(感染2225万4356人)、米国・カナダが54万9994人(感染2998万8658人)、アジアが26万753人(感染1644万1345人)、中東が10万6872人(感染578万9960人)、アフリカが10万6436人(感染398万4524人)、オセアニアが958人(感染3万2952人)となっている。

各国の死者数・感染者数は当局による訂正やデータ公表の遅れがあるため、過去24時間での増加幅は前日の集計結果との差と一致しない場合がある。

PAGE TOP