「ユダヤ人虐殺は社会的機能のせい」 アッバス議長発言に批判
http://www.afpbb.com/articles/-/3173345?cx_position=6
<【5月3日 AFP】パレスチナ自治政府のマハムード・アッバス議長がユダヤ人について、金融業界での「社会的機能」が過去の大量虐殺につながったとほのめかす発言をし、反ユダヤ主義だとして国際的な非難の的になっている。><イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は「あのホロコースト否定論者はまだホロコースト否定論者であるらしい」と指弾。国際社会に対し、アッバス議長の「深刻な反ユダヤ主義」を非難するよう呼びかけた。>
ホロコーストを否定などユダヤ人の琴線に触れることだ。
覆水盆に返らず。
失言は国際社会を敵に回す可能性がある。
外交は世界がどう見るのか、他人事ではない。
ブロックチェーンで検閲回避、中国「#MeToo」 北京大セクハラ問題
http://www.afpbb.com/articles/-/3173312?cx_position=4
<【5月3日 AFP】大学教授のセクシュアルハラスメント行為について情報公開を求めた女子学生に対し、中国・北京大学が圧力をかけて黙らせようとした問題で、テクノロジーに精通した活動家らがブロックチェーン技術を使い大学側に対抗している──。中国で芽生えたばかりのセクハラ告発運動「#MeToo」を、ブロックチェーンを用いて検閲回避・存続させているのだ。><そして新たにとられた手法が、ブロックチェーン技術を使ったものだ。分散型で不可逆性の特性を持つブロックチェーン技術は、通常、仮想通貨に使われることが多い。ここでは基本的に暗号化された「台帳」が分散的に管理されているため、改ざんは事実上不可能となっている。>
ブロックチェーン技術をよく理解していないのだが、これからを考えると勉強しなければならない。
仮装通貨だけでなく、まだまだ応用が利くようである。
何か流行に染まっているのかな。
揺らぐドイツ繁栄の方程式、景気後退サイン点灯か
https://jp.reuters.com/article/column-germany-osamu-tanaka-idJPKBN1I30XZ
<[東京 3日] – 絶好調だったドイツ経済に変調の兆しが広がっている。昨年12月に統計開始以来の最高水準を記録した製造業購買担当者景気指数(PMI)が4カ月連続で改善モメンタムの鈍化を示し、よりカバレッジの広いIFO企業景況感指数も昨年11月をピークに5カ月連続で低下している。><雇用拡大と賃金増加はマクロ所得の改善につながる一方で、ドイツ企業の競争力を徐々にむしばんでいく。>
世界経済でひとり勝ちはないだろう。
ドイツの景気が悪くなるとユーロ安になり、連鎖反応で日本も景気後退するかもしれない。
しかし、日本が景気が悪くても欧米が悪くなるとは聞かないなあ。
未だ輸出大国だから?
連休後半初日、買い出しついでにスタバでフラペチーノ。
冷房のかかった店内で食べると寒いかな。
明日は最高気温が平年より低いと。
天気が不安定な連休。