<【11月26日 AFP】イタリア・トリノで、米国人のレゴブロック・アーティスト、ネイサン・サワヤ氏の作品を集めた「The Art Of The Brick(ブロックの芸術)」が開催されている。>
レゴは楽しい。
世界中にレゴ・アーティストがいる。
子供から大人まで虜にする。
今や、レゴで遊ぶ根気がない。
いや、遊び始めたら没頭するかもしれない。
遊ぶことが芸術につながっている。
不思議なブロックだ。
牛の角切りはダメ? スイスで国民投票、注目の結果は…
<【11月26日 AFP】スイスで25日、畜産農家に牛の角切りをやめさせるよう促す措置を憲法に盛り込むという案が国民投票に付された。「動物の苦しみ」を代弁したいと考えた農家による発案だったが、反対約55%で否決された。>
今回の提案は角切りを禁止するというものではない。
例えると、観光客の怪我を防止するため、奈良公園では鹿の角切りを毎年やっている。
その角切りを止めても観光客の安全を確保するため、その分を国が補助するということを国民投票したとなるのだろうか。
一緒に複数の項目について投票。
スイスは国民投票が根付いている。
日本国は衆参それぞれの2/3の同意がないと国民投票ができない。
スイスから見たら日本は国民が投票できる権利を遮っていると言われるかもしれない。
先日、兵庫県篠山市で市の改名について住民投票があった。
強制力がなく、参考意見だ。
そもそも国民が物事を決めることに慣れていない。
お上の決めたことには従うふりをする(もちろん大部分のことは守るのだが)国民性だ。
敗戦後70年以上経っても、それまでの政治体制から脱せないのかもしれない。