米でテスラ車が木に衝突・炎上、2人死亡 運転席は無人か
<【4月19日 AFP】米テキサス州ヒューストン(Houston)北郊で17日夜、電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)車が木に衝突して炎上し、乗っていた男性2人が死亡した。警察は、事故当時に運転席に誰も座っていなかったのはほぼ確実だとしている。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が18日、報じた。>
<テスラはウェブサイトで、自社の運転支援システムは完全な自律運転を実現するものではなく、依然としてドライバーの監視が必要だと警告している。しかし、走行中のテスラ車でドライバーが眠っていたり、ハンドルから長時間手を離したりしている動画がよく見られる。>
テスラを乗るようなお金持ちは慎重な人間かと思ったが、機械に安易に頼り過ぎではないか。
乗り慣れて性能を過信したのだろうか。
犠牲者が出るのは痛ましいことだが、これが改良の糧になる。
事故が起こっても自動運転の開発は止まらない。
道路もシステム化しなければ難しいのではないか。
その点で富士山麓のトヨタの実験都市は期待できるのではないか。
ロックダウン緩和で急に飼い主が不在に……犬の不安を防ぐには イギリス
<イギリスでは新型コロナウイルス流行に伴うロックダウンが徐々に緩和される中、ペットの犬たちに異変が起きている。
ロックダウン中は在宅勤務や学校閉鎖でずっと飼い主が家にいたが、オフィスや学校が再開されて急に不在になり、理由が分からないまま不安になる犬が増えているという。>
うちのネコは普段はずーと寝ているが、家に帰って来るとすり寄ってくる。
また、おやつの時間になるとせがんでくる。
犬や猫も日々の生活にリズムがあるのだ。
それが急に崩れると不安になるのだろう。
しかし、自分で散歩に連れて行かずに代行を頼むであれば飼う資格があるのだろうか。
旅行はしたいは犬や猫は連れて行かずに預けるなど人間のエゴではないかと思うのは考えがふるいのか。
今日の大阪の感染者は719人
本日でまん延防止から2週間。効果見極めの時期となり、倍化速度は下げつつも、昨日は少ない日曜で1220名の過去最多。感染状況、また医療逼迫が極めて厳しい状況にあり、緊急事態宣言の要請を判断しました。社会経済活動の制約をお願いせざるを得ず、大変申し訳ございませんが、ご理解お願い致します。
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) April 19, 2021
吉村知事は国に緊急事態宣言を要請する。
蔓延防止法は効果がなかったようだ。
とは言え、どのようなことが出来るのか。
1年前の緊急事態宣言時は土日に百貨店が閉店していた。
当時より状況は悪いのであれば、より規制が強化されるのだろうか。
感染者数だけ見れば欧米と比較しても少ないのにとも思うが。
まだ、医療従事者へのワクチン接種も終えていない。
何かちぐはぐな感じがするのは誰もが一緒か。
【備忘録】新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(18日午後7時時点) 死者301.1万人に
<【4月19日 AFP】AFPが各国当局の発表に基づき日本時間18日午後7時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は301万1975人に増加した。
これまでに世界で少なくとも1億4061万4340人の感染が確認された。大半はすでに回復したが、一部の人々にはその後も数週間、場合によっては数か月にわたり症状が残っている。
この統計は、各国の保健当局が発表した日計に基づいたもので、ロシアやスペイン、英国で行われた統計局による集計見直しの結果は含まれていない。
検査の実施件数は流行初期と比べて大幅に増加しており、集計手法も改善したことから、感染が確認される人の数は増加している。だが、軽症や無症状の人の多くは検査を受けないため、実際の感染者数は常に統計を上回る。
17日には世界全体で新たに1万1780人の死亡と75万5701人の新規感染が発表された。死者の増加幅が最も大きいのはブラジルの2929人。次いでインド(1501人)、米国(675人)となっている。
最も被害が大きい米国では、これまでに56万6904人が死亡、3162万8017人が感染した。
次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は37万1678人、感染者数は1390万91人。以降はメキシコ(死者21万2228人、感染者230万4096人)、インド(死者17万7150人、感染者1478万8109人)、英国(死者12万7260人、感染者438万5938人)となっている。
人口10万人当たりの死者数が最も多いのはチェコの265人。次いでハンガリー(259人)、ボスニア・ヘルツェゴビナ(237人)、モンテネグロ(227人)、ブルガリア(217人)となっている。
地域別の死者数は、欧州が102万2833人(感染4789万6789人)、中南米・カリブ海(Caribbean Sea)諸国が86万1937人(感染2712万1846人)、米国・カナダが59万495人(感染3274万1924人)、アジアが29万6136人(感染2114万3343人)、中東が12万1916人(感染724万8009人)、アフリカが11万7638人(感染442万1251人)、オセアニアが1020人(感染4万1187人)となっている。
各国の死者数・感染者数は当局による訂正やデータ公表の遅れがあるため、過去24時間での増加幅は前日の集計結果との差と一致しない場合がある。>