フェイスブックが方針転換/大坂の会見ボイコットは「とんでもない間違い」

新型コロナ「研究所流出説」容認へ、フェイスブックが方針転換


<【5月21日 AFP】新型コロナウイルスの起源をめぐる議論が再燃する中、交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブック(Facebook)は26日、研究所流出説の投稿を禁止する方針を撤回した。>
<誤ったコンテンツや潜在的に有害なコンテンツを根絶する一方で、議論の余地を残すというフェイスブックが直面する課題が浮き彫りになった。フェイスブックは2月、世界で300万人以上の死者を出した新型ウイルスに関する誤った主張や、根拠のない主張を削除する方針を発表していた。>

大統領選挙を前にトランプ前大統領の主張に関しては削除していった前歴がある。
今回はバイデン政権が検討を進めているで投稿を容認するのか。
極めて政治色が強い。
もともと中国ではFacebookが使えないので、かの国に遠慮する必要はない。
そもそも、正しいか否かの判断がつかない事項は容認すれば良いではないか。
非科学的と言われる投稿の中に真実があるかもしれないのだから。

大坂の会見ボイコットは「とんでもない間違い」仏テニス協会会長


<【5月28日 AFP】フランステニス協会(FFT)のジル・モレットン(Gilles Moretton)会長は27日、女子世界ランキング2位の大坂なおみ(Naomi Osaka)が全仏オープンテニス(French Open 2021)の記者会見をボイコットすると決断したのは「とんでもない間違い」であり、「受け入れられない」行為であると厳しく非難した。>
<テニスの大会規定では、選手は必ず試合後に記者会見に出席しなければならない。また、大会前にはメディア対応を求められる。>

試合の主催者は選手に記者会見してほしい。
メディアへの対応はそのスポーツを宣伝する意味合いもある。
昔の考えからすると、プロスポーツ選手は、メディア対応が必須項目であり、その能力を付ける必要がある。
今は、SNSで自己発信することができる。
自分のメンタルを良い状態に保つためには、それでも良いのではないか。
怪我の予防と同様にメンタルを維持するも仕事の一つだ。

【備忘録】新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(27日午後7時時点) 死者350万人に


<【5月28日 AFP】AFPが各国当局の発表に基づき日本時間27日午後7時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は350万321人に増加した。

これまでに世界で少なくとも1億6833万2420人の感染が確認された。大半はすでに回復したが、一部の人々にはその後も数週間、場合によっては数か月にわたり症状が残っている。

この統計は、各国の保健当局が発表した日計に基づいたもので、他の統計機関が行った集計見直しに伴う死者数の大幅な増加分は含まれていない。世界保健機関(WHO)の推計によると、新型コロナウイルス感染症により直接または間接的に生じた超過死亡を含めると、死者数の総計は公式統計の2~3倍に上る可能性がある。

多くの国では検査体制が強化されたが、軽症や無症状の人の多くは検査を受けず、感染に気付かないままとなっている。

26日には世界全体で新たに1万3028人の死亡と55万1955人の新規感染が発表された。死者の増加幅が最も大きいのはインドの3847人。次いでブラジル(2398人)、米国(1016人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに59万1957人が死亡、3319万1141人が感染した。

次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は45万4429人、感染者数は1627万4695人。以降はインド(死者31万5235人、感染者2736万9093人)、メキシコ(死者22万2232人、感染者240万2722人)、英国(死者12万7748人、感染者447万297人)となっている。

人口10万人当たりの死者数が最も多いのはハンガリーの307人。次いでチェコ(281人)、ボスニア・ヘルツェゴビナ(280人)、北マケドニア(257人)、ブルガリア(253人)となっている。

地域別の死者数は、欧州が112万8734人(感染5265万1938人)、中南米・カリブ海(Caribbean Sea)諸国が102万39人(感染3232万5617人)、米国・カナダが61万7308人(感染3455万6657人)、アジアが46万2673人(感染3546万1989人)、中東が14万1351人(感染850万2303人)、アフリカが12万9117人(感染478万5873人)、オセアニアが1099人(感染4万8048人)となっている。

各国の死者数・感染者数は当局による訂正やデータ公表の遅れがあるため、過去24時間での増加幅は前日の集計結果との差と一致しない場合がある。>

PAGE TOP