
僕のパソコン80年代記…PC-88編(1)
先週は、ほぼ1週間丸々、クラシック音楽というか、ラフマニノフのピアノ協奏曲に関して、ヴァレンティーナ・リシッツァとアレクシス・ワイセンベルクを取り上げた。 そんな訳で、堅い(?)話が続いたので、今回は趣向を変えてみようと思う。でも、やはりカタイ話だ...
英検1級学習者がその取得に向け、日々の記録としていろいろ書き置いています…。”Keep the silent passion burning all the time”
先週は、ほぼ1週間丸々、クラシック音楽というか、ラフマニノフのピアノ協奏曲に関して、ヴァレンティーナ・リシッツァとアレクシス・ワイセンベルクを取り上げた。 そんな訳で、堅い(?)話が続いたので、今回は趣向を変えてみようと思う。でも、やはりカタイ話だ...