大学オープンキャンパスの、2日間なのだ…
トップは、これまた、うちのねこの蔵出し写真。 やはり、拾ってきてから1年くらいの頃だろうか?この当時は(…今でも多少そうだけれども)、寄り目だったのだ。そのせいもあって、とてもあどけなく見える。 後ろに写っているドラえもんは、「ドラえコン...
英検1級学習者がその取得に向け、日々の記録としていろいろ書き置いています…。”Keep the silent passion burning all the time”
トップは、これまた、うちのねこの蔵出し写真。 やはり、拾ってきてから1年くらいの頃だろうか?この当時は(…今でも多少そうだけれども)、寄り目だったのだ。そのせいもあって、とてもあどけなく見える。 後ろに写っているドラえもんは、「ドラえコン...
前回書いたように、今朝は部分日食があることになっていた。 僕は、あわよくば自作の望遠鏡とiPad miniで、これを撮ろうと目論んでいたのである。月食の最大は午前3時半くらいのことだけれども、毎朝4時過ぎ起床の僕にとっては決して早過ぎる時刻では...
今朝は、実に驚いた。 目覚めて、ふと目覚まし時計代わりのiPod touchを見遣ったれば、6時過ぎの時刻を示していたのである。前回も書いたように、僕は平日には毎朝4時過ぎには起床する。だから、ああ今日は日曜日だものな…と、そのときに思ったくら...
先日、仕事場の塾の近くにある、スーパー銭湯に立ち寄ってから帰宅した。 夏期講習による、怒涛の多忙な日々を、やっと前期だけ乗り切ることが出来たことに対する、謂わばひとりお疲れ会(?)である。つまり、誰に気兼ねすることなく、束の間、羽を伸ばしたのだ...
トップの写真は、昨夜の月。まだ半月には、2日ほど早い。 でも、ほど良く欠けていて、月面と闇との境には、クレーターが大小いくつも見ることが出来る。これが嬉しいのだ。僕がこうして、初めてクレーターを見て喜んだのは、いつだったろうか? 小学4年生く...
昨日は、待ちに待った、満月だった。 以前から度々書いているように、先月僕は、「DIYスマホ天体望遠鏡PalPANDA」を組み立てて以来、この望遠鏡とiPad mini2を使って月の撮影を行うことを、梅雨空の中、ずっと待ちわびていたのである。 ...
前回のおわりの方でも書いたように、昨日は炎天下の中、自転車に乗って(但し、電動アシストw)、息子の高校へ行ってきた。海外研修旅行(つまり、修学旅行)の説明会があるからだ。 確かに暑い日ではあったけれども、木立の下を走り抜ける時などは、やや涼しく...
昨夜は、仕事先での会議があって、帰宅は深夜12時頃であった。 塾というものは、一通りの授業が終わった、夜の10時過ぎくらいになって、さあ他の仕事に取りかからなきゃ…といって、資料作りや会議をやおら始めるものなのであるw ゆうべも、そうであった…。 ...
先達ての投稿に書いた、「DIYスマホ天体望遠鏡 PalPANDA」だけれども、組み立てた後、月や星を撮りたいと願っていたにも関わらず、梅雨時のために天候には恵まれないまま、僕はあたりの桜の木の葉などを撮って動画作りをしていたのである。 そんなこ...
前回とりあえず、開封の儀だけ行った「DIYスマホ天体望遠鏡 PalPANDA」。今日、作ってみたのである。 (ちなみに、僕にとっては、この「スマホ望遠鏡」という表現には、どうも違和感がある。僕は、スマホを(…それどころかガラケーさえも)所有していな...
前回まで、「僕のパソコン80年代記」ということで、初めてパソコン(当時はマイコンと呼んだ)を買って貰ったときの話などを書いた。 まだまだ途中なのだけれども、ここで一旦小休止をして、別の話題を入れておきたい、と思う。それは、天体望遠鏡である。 ...