うさぎがちょっと暴れたけれども、巨匠たちの言葉を幾つか私訳してみたのだ…
トップの写真は、久し振りにうさぎの写真をば。先日、ケージの中のトイレをひっくり返してしまったのだ。悪い子であるw でも、お座りして澄ました顔をしている…。うーん、このケージも、そろそろ洗ってやらにゃならんなあ。 ... さて、今回の投稿では、...
英検1級学習者がその取得に向け、日々の記録としていろいろ書き置いています…。”Keep the silent passion burning all the time”
トップの写真は、久し振りにうさぎの写真をば。先日、ケージの中のトイレをひっくり返してしまったのだ。悪い子であるw でも、お座りして澄ました顔をしている…。うーん、このケージも、そろそろ洗ってやらにゃならんなあ。 ... さて、今回の投稿では、...
今月から東京国立近代美術館で開催中の「高畑勲展」のチケットが入手できた。…と言っても、誰でも買えるのだけれどもw 高畑監督にとっては最後の映画作品となった『かぐや姫の物語』をはじめ、この寡作(…だと思う)の天才に関する展示をとくと観てこようと考えて...
きょうは、何日ぶりなのか分からないくらいに、久方ぶりの晴れ間。太陽と青空なんて、実に御無沙汰だったなあw 上空にカメラを向けていると、ちょうど軽飛行機が横切って行った。航空機が飛んでいるのを見るのも、久しぶり。何だか、色々と新鮮な気分になれる天...
きょう2019年7月16日は、ヘルベルト・フォン・カラヤンの没後30年の命日である。 この巨匠の人気はいまだ衰えることを知らず、CDや映像作品がなお発売され続けている。本日届いたタワー・レコードのメールには、カラヤンの没後30年特別企画でBlu-r...
まあ、最近はいつものことだけれども、この金曜日も「半ドン投稿」といきたいので、手短に書こうと思う…。でも、どうかなあ、通常の長さになるのかもw 先達て、天井裏の物入れから見つけた弟のヴァイオリンについてなのである。 先日、塾の仕事がお休みの日だ...
前回の続き…。オーディオ弄りの4日目である。 この日は、塾が倉庫がわりに使っているマンションの一室(やや散らかっているw)で作業した。先ずは一旦、先達て塾の方へ運んだパワーアンプやCDプレーヤー等を再び、このマンションへ運んで戻したのだ。 そ...
僕は普段、塾で中学生に英語を教える仕事をしている。その他には、そこで各種雑用(?)を細々と。 最近は、月曜日の授業が終わったあと決まって、他クラスの中学3年生が3人ほどグループで、僕に質問をしてくることがある。いずれも女子だ。例えば、歩道を歩い...
この週末は、土曜日に2軒の図書館へ本を受け取りに行った以外は、何処へも出掛けずにいた。雨降りだったからと、読書を進めたかったからである。 それから、先達てのバッハ「トッカータとフーガ」で味を占めてw、次の”疑似管弦楽”をシンセサイザーで作る段取...
きのうは、例のオーディオ弄り作業の3日目であった。 先達て僕が、動作確認を兼ねて試聴したパイオニア製の高級CDプレーヤーが物凄く良い音だった、という話が、仕事場の塾の経営者ご夫妻に伝わったようだ。そこで、一度皆んなでCDを聴いてみましょう、とい...
前回の投稿で書いたように、きのうは塾の仕事が休みだったので、幾つかやろうと思っていたことをやってみることにした。 …とは言ってみたものの、結局、ひとつかふたつくらいしか出来なかったのだけれども。やっぱり、1日が24時間そこそこでは到底足りないのであ...
先達て、ある動画を観た。ニコニコ動画である。 そこから流れてきたのは、タルコフスキーの映画『惑星ソラリス』をモチーフに、シンセサイザーの巨匠である冨田勲氏が制作したという音楽だった。 原曲はバッハ。それを冨田氏がシンセサイザーで演奏したものな...
きのうは、オーディオ弄りの2日目だった。 その前日に動作確認をしてみた米国仕様のCDラジカセをもう少し弄り、次にパイオニア製のやたらデカくて重い、如何にも高級そうなCDプレーヤを動作確認してみたのである。 ちなみに、このCDプレーヤーは、まる...
きのうは、予てから決めてあった通り、オーディオ機器類を移動させる作業を行なった。塾が倉庫や会議室代わりに使っているマンションの一室から、教室のあるビルまで台車で運搬したというわけである。2往復、汗だくであった…。 このマンションの一室は、今後別の用...
トップの写真は、きょうの午前中に撮影。うちのほぼ真上を通過して行った自衛隊のヘリコプター。UH-1だ。きょうは一応晴れてはいるけれども、ちょっと薄曇り。写真が白っぽいのは、そのせいだろうか? …と思ったら、違った。天候のせいではなかった...
トップの写真は、先週のある日の夕刻に撮ったもの。ニコン P900で撮影し、内蔵のクロスフィルターを掛けた。夕陽に映えたところが煌めいている。ANAのボーイング737だろうと思う。 ... さて、ブリヂストンとヤマハの電動アシスト自転車でリコー...
この土日は、いずれも雨に明け暮れた。先達て、梅雨は何処へやら…というようなことを書いたけれども、どうやら復活して来たらしいw そう簡単には梅雨明けとは行かないようだ…。 従って、両日とも出掛けることはせず、うちの中で過ごした。CDやFM放送を聴...
トップの写真は、昨夜の月。十五夜、満月である。一部の情報では「ストロベリームーン」と呼ばれたようだけれども、ご覧のように別に赤やピンクに見えるというわけではないのだ。欧州では、この時季に苺の収穫が行われるため、そのように呼ばれているらしい。 ...
きのうも割と天気が良かったけれども、きょうも、梅雨の晴れ間の一日だった。むしろ、きのうよりも上空の雲は少ないようだ。快晴と言っても良いだろうと思う。そんなときでも、紫陽花は盛大に咲いていた。 道路に沿って、まるで並木道のように紫陽花が続く…。こ...
きょうは、午前中から、梅雨晴れの一日となった。トップの写真のように、上空では高層雲が風に煽られて散り散りに霞んでいた。これは何やら、宇宙の彼方に見える散光星雲のガスが白くなったようにも見えたのである。そんなイメージだ。 午後には、雲が徐...
トップの写真は、先達て実家に行った際、母と訪れた大きな公園で撮影したもの。花の展示会を開催していた場所である。 その巨大花壇とは別のところに、こうした芝生の広場があった。スプリンクラーが設置され、頻りに水を全方位に撒いているところだったのである...
前回からの一応つづき…。でも、今回は所謂「半ドン投稿」でお送り致したく思います…。 前回の投稿の最後にも書いたけれども、先日の実家滞在中、僕の母が「内村鑑三の本を読んでみたいのだけど…」と言って、新聞を持ってきたことがあった。人生相談のコーナー...
つい2〜3日前のことだけれども、市の図書館で不思議なことがあった。僕が既に返却した筈のCDが未返却のままになっていた。図書館のサイトでマイページを見ているときに気付いたのである。 そこで、その翌日、図書館に行って別の本やCDなどを借りる際に、カ...
もう1週間前のことになるけれども、僕は何気なく、タワーレコードのネット販売サイトに行った。CDやDVD、Blu-rayの新作情報などをチェックしようとしたのだ。 すると、クラシックCDの予約チャートで、黄色いジャケットのチャイコフスキー交響曲第...
きのうは、事前の予報通り風が強かったので、トイドローンTELLOを飛ばしに行かなかった。もし出来れば、夕刻にでも飛行させてみたかったのだけれども。 その代わりというわけではないけど、借りてきたDVDを観て過ごした。昨年3月に世を去った、ホーキング博...
前回の投稿の最後でお伝えした、YMOの元アシスタント、マニピュレーターである藤井丈司氏が出演のラジオ番組「すっぴん!」だけれども、本日無事放送された。(但し、僕の地域では、緊急の交通情報が入ったため最初の数秒が欠けたけれども) お聞き逃しの向き...
今年のGWは、出来ることならば好きなことだけをずっとやって、家でのんびりと過ごそうと考えていた。きっと、何処へ行っても激しく混んでいるのかも、と思ったからである。 その中で唯一のお出掛けといってもいい、ラ・フォル・ジュルネTOKYOに行ってきた...
先達ての日曜日は、日がな一日、娘の自転車のブレーキ調整をしたり、僕の自転車の後輪タイヤをのんびり交換作業しながら時間を過ごした(それについての投稿は、また後日に…)。そして時折、NHK-FMで音楽を聴いた。 夕方には、息子が僕の実家から帰ってく...
昨晩は、半月だった。上弦である。暫く振りに、ニコン P900を三脚に据え、撮影してみた。 半月は、欠け際のクレーターを見るのが楽しい。そのゴツゴツとした感じが、太陽光を受けた深い陰影によって、一層強く炙り出されているかのようだ。 ...
先達ての土日は、再び息子と一緒にお出掛けをした。行き先は、前回と同じく、僕の実家である。 用件は、日曜日に大学で開催される、入学説明会だ。大学生協主催のそれである。キャンパスツアーや新入生たちの交流会もあるそうなので、良い機会だと思い、遥々と足...
前回は、息子の高校卒業と国立大学受験の合格発表について書いた。お陰さまで、とても良い結果を得ることが出来た。 一夜明けて、「大学生になる実感は湧いた?」と僕が訊くも、「うーん、まだなっていないので分からない」との返事。なるほど、実感というものに...