クリスマスツリーと赤いNSX、白いシビックTYPE R。ホンダ・ウェルカムプラザに行ったのだ…

トップの写真は、昨夜ニコン P900で撮影した、うちのクリスマスツリーである。この日、かみさんが出してくれたのだ。

うちでは、毎年このようにして、クリスマスツリーを出して、お互いのクリスマスプレゼントを下に置いておくことにしている。僕も、かみさん用に、某ミュージシャンの新作CDを注文してある。届いたら、ここに置くことになるだろうw

写真は、寝る前に急に思い立って、真っ暗な部屋の中で撮った。そのためか、シャッタースピードも遅く、フォーカスもあまり定まっていないような写真になってしまった。それを、P900内蔵のクロスフィルター機能で、このように加工したのである。

ちなみにうちは、一応の基督教プロテスタント信徒の家庭である。…と言っても、僕はそこを遥かに通過して、むしろ宗教嫌いの境地に達してしまっているけれどもw 父がカトリック信徒だったこともあって、基督教とは幼少の頃からの縁なのだ。


さて、先達ての僕の都内巡りだけれども、東京都庁の展望台に行き、坂本龍一の『設置音楽2』と、同じフロアで開催されていた『未来の再創造』という展示会を見た。それが、前回までのお話。

そこで、僕は新宿を離れ、南青山へと向かった。次は、GGG(グレン・グールド・ギャザリング)というイベントのために2箇所を訪問するためだ。あと、ホンダのショールーム、ウェルカムプラザ青山にも行くつもりだった。
実際の順番としては、GGGの展示会場である、赤坂の草月会館へまず行き、次に、関連イベントとして上映される映画『砂の女』を観るためにカナダ大使館へと行った。ホンダには、帰りがけに寄ったのである。

今回の投稿では、それらの内、ホンダ・ウェルカムプラザ青山を観てきたことに関して書いてみたいと思う。上で、クリスマスツリーについて触れたので、その話の流れなのだw

ホンダ・ウェルカムプラザは、南青山のHonda青山ビルの1階にある。入り口を入ると、すぐ突き当たりに、緑の葉に囲まれたHONDAのロゴが。初めて来たのでよく分からないのだけれども、これはクリスマス仕様なのだろうか?w

そこから奥へ入ると、バイクや自動車、福祉機器など色々と展示してあるのが見える。僕の目当ては、自動車であるw
真っ赤なNSXが目に飛び込んで来た。クリスマスツリーと並んで展示されている。

NSXは、昨年再び発売された、ホンダのスーパーカーである。(スーパーカーって、もはや死語だろうか…?)お値段は、2300万円以上。いやあ、高嶺の花だ。こうして目に出来るだけでも有り難い。

なお、写真を撮る前、このNSXをじっくり眺めたあと、僕は受付カウンターにいた女性のかたに「写真撮影は可能でしょうか」と尋ねてみたのである。すると、満面の笑みで「はい!勿論でございます」との返事を頂けた。その快活さが印象的であった。

NSXを撮る。まずは、前から。うーん、流石に車高が低くて、横幅があるなあ…。

ちなみに、NSXには、触ってはいけない旨の表記があった。こうして、ひたすら撮影に勤しむのみである。

僕はこの、後輪フェンダー上から垣間見える、ラジエターが好きなのだ。チラリズムのような何かを感じてしまうのは、きっと考え過ぎなのかも知れないw

次は、後ろから撮影。こうして、前から見ても後ろから見ても、デザインに押し出し感が少ないのは、日本車ならではなのかも知れない、と思う。

さて、次は、その隣に展示してある、シビックTYPE R。レース用車両と市販車があった。下の写真は、前者である。

窓際に展示してあって、後ろに回り込めなかったので、写真はこれだけ。本当は、後ろからマフラーやハネの形状なども見てみたかったのだけれども。

下は、市販車の方である。こちらは、触っても、乗ってみてもOK。太っ腹である。ちなみに、お値段は約450万円だ。2000ccの自動車の値段としては高い方であろう。まあ、スペシャルなクルマだからね。

おお、こうして、レース用と市販車の写真を上下に置いてみると、細部の違いなどが比較できて面白いw
僕は、NSXもシビックTYPE Rも、現行の車を見るのは初めてだ。EuroRならば、毎日のように乗っているのだけれどもw

この、真ん中出しの大小3本マフラーが面白いw 特徴的で良いねえ、これは。

それから、この市販車のシビック TYPE R、触ってもいいということだったので、ドアの開け閉めくらいはやってみた。
やはり、400万円以上もの車とは思えないくらいに、音が軽いのである。軽量化のため、今回も色々と中を抜いてあるんだろうなあ、という感じ。昔から変わらず、スパルタンな車なのだ。凄いことである。

…というわけで、初めてのホンダ・ウェルカムプラザを堪能できました。機会があれば、是非ともまた立ち寄ってみたい。この後、僕は家路についた。

次は、この前に行った、草月会館でのGGGと、カナダ大使館について書いてみたいと思う。(次回に、つづく)

…..

PAGE TOP